転職初日、私服OKと言われた場合、どんな服装で行けばいいか不安になりますよね。
そこでこの記事では、当日の不安を解消するために、転職初日の服装について分かりやすく解説していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
男性の場合は、「Q3. 男性は転職初日に何を着て行くべき?」をご覧ください。

青山商事のインターンシップに社員リクルーターとして参加。
面接やビジネスシーンに相応しいコーディネートの提案が得意。
保有資格:販売士、カラーコーディネーター
目次
項目をクリックで該当箇所へ
1. 転職初日の服装はジャケットスタイルで!

転職初日は、スーツorジャケットを合わせたオフィスカジュアルで行きましょう。
スーツが定番ですが、私服指示があればオフィスカジュアルでもOK。
ただ、転職初日は第一印象を決める大事な日でもあるので、カジュアル過ぎて浮いたということがないように、しっかりジャケットを着用しましょう。

オフィスカジュアルとは、スーツをカジュアルダウンさせた清潔感のある服装のこと。
スーツのような堅苦しい印象がなく、ラフで動きやすいというメリットもあるので多くの会社で取り入れられています。
※「洋服の青山」のビジネスウェアガイドで
お仕事服の着こなし例を見る
\前日までにチェック/

襟の開きが大きいトップスや丈の短いスカートなど露出度の高い服装はビジネスシーンに適していないのでNG。前日までに確認しましょう!
2. 転職初日の流れ(始業から就業まで)

転職初日の服装が決まったら、次は1日のスケジュールを確認しておきましょう。
この章では、実例を元に一般的な転職初日の流れを4つご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
◆転職初日のスケジュール
27歳・女性/営業
【経験者の体験談】
初日も通常の勤務と同じ時間帯で働きました!
また、お昼休みは上司とランチに行ったので、昼食を持って行かなくて正解でした!

24歳・女性/接客業
【経験者の体験談】
初日から店頭に立って、商品知識の習得やロールプレイングをしました。店頭で研修をしたので小さめのメモ帳とペンは必須です!

26歳・女性/施工管理
【経験者の体験談】
初日は各種手続きと現場視察をして終わりました。
2日目から本格的に研修が始まりました。

経験者の体験談は、どの業界でも参考になることばかりなので、ぜひチェックしておいてくださいね。
3. 転職初日に必要な持ち物(印鑑から飲み物まで)

この章では、転職初日に必要な持ち物をご紹介します。
当日になって慌てずに済むよう、しっかり確認しておきましょう。
\転職初日の持ち物リスト/ |
---|
![]() …重要な契約書などにシャチハタはNG ![]() …フリクションのボールペンは熱で消える可能性があるので避ける ![]() …もらった書類は折り曲げずに収納するのがマナー ![]() …PCの支給などで荷物が多くなった時にあると便利 ![]() …いつでも水分補給ができるように用意しておくと安心 |
\転職経験者の声/
オペレーター

業務で使用するものはデスクに用意されていますが、印鑑など自分で用意しなければいけない物はチェックするといいですよ!
初日から業務に就くつもりで、事前に持ち物をしっかり準備しておきましょう。
4. 転職初日に関する疑問解消Q&A

この章では、転職初日に関する疑問をQ&A形式で回答していきます。
気になる項目からチェックしてみてくださいね。
Q1. 菓子折りは持って行くべき?

A. 基本的には不要です。
転職初日は、社員の人数が不明確な場合が多いので菓子折りを持って行く必要はありません。
ただ、転職先が少人数で大体の社員数が分かる場合は、菓子折りを持参してもOKです。
その際には、渡しやすい個包装で常温保存可能なものを選びましょう。
Q2. 自己紹介は何を言えばいい?

A. 名前、配属部署、前職の業務内容は必ず伝えましょう。
転職初日の挨拶は、最低限伝えるべき項目を分かりやすく簡潔にまとめましょう。
無理に年齢や趣味を伝える必要はないですが、これからの意気込みを伝えると第一印象が良くなりますよ。
加えて、対面と社内メールでの挨拶の文例をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
◆対面挨拶
おはようございます。
本日より入社いたしました、〇〇と申します。
前職では、△△をしておりました。
早く業務に慣れ、戦力になれるよう頑張りますので宜しくお願いいたします。
対面では、明るくハキハキと挨拶すると周りに話しやすい印象を与えることができます!
◆社内メール
件名:入社のご挨拶 【〇〇〇〇(名前)】
本文:
はじめまして。
本日入社いたしました〇〇(よみがな)と申します。
本来であれば、直接ご挨拶するべきですが、まずはメールにて失礼いたします。
今まではアパレル業界で販売職を△年しておりました。
前職とは異なる業種であり、皆様にはご迷惑をお掛けすることがあるかと思いますが、一日でも早く戦力になれるよう頑張りますので宜しくお願いいたします。
□□部
〇〇(名前)
メールでは、名前のよみがなを添えると覚えてもらいやすいですよ。
Q3. 男性は転職初日に何を着て行くべき?

A. スーツorジャケパンが無難です。
転職初日はジャケットを着用し、かっちりした印象を出しましょう。
2日目以降は、周りの服装を確認してからカジュアルダウンしていきましょう。
また、転職経験者の意見をご紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
◆転職を経験した男性の意見

転職初日はジャケパンスタイルで行きました。社内でも浮いた感じはなかったです。何事もなく初日を終えることができました。

転職先は私服OKでしたが、初日はスーツで行きました。周りが不快に思わないフォーマルな服装なので、スーツを着て行って良かったと思っています。
5. まとめ
いかがでしたか。
最後にもう一度、転職初日を不安なく迎えるためのポイントを確認しておきましょう。
・転職初日はスーツorジャケットを合わせたオフィスカジュアル
…きれいめテイストの服装
・転職初日もフルタイムで勤務
…各種手続き、挨拶回り、研修が中心
・持ち物は前日までに確認
…印鑑、筆記用具、クリアファイル、トートバッグ、飲み物
服装や持ち物など、しっかり事前に準備をして万全の状態で臨みましょう。
転職初日に着る洋服を購入するなら「洋服の青山」がおすすめ
✓おすすめポイント | |
・スーツからビジカジまで取り揃える豊富な商品数 |
全国各地に700店舗以上を展開する紳士服専門店「洋服の青山」。
オンラインストアの商品は「試着予約サービス」の利用で、実際に店舗で試着・確認できるので、ネットからでも安心して購入できますよ。
26歳・女性/事務
【経験者の体験談】
転職初日は挨拶回りで名前を覚えるのに必死でした。座席表があればチェックしたり、挨拶した人をメモしておくと良いです!