就活時の足元は必ずパンプス

少しでも快適に就活を行うために、疲れにくくて足が痛くなりにくいものを選びたいですよね。

そこでこの記事では、就活用パンプスの選び方をご紹介いたします!

実際に店舗でパンプスを履いて比較検証もしているので、ぜひパンプス選びの参考にしてくださいね。

この記事のライター

キマタ

洋服の青山で店舗スタッフとして3年勤務。
スニーカー歩きをしてしまうので
どんなパンプスもパカパカするのが悩み。

 
※この記事は2023年5月時点の情報を参考にしています。

1. 就活用パンプス選びのポイント

就活は歩くことが意外と多いので、自分に合ったパンプス選びが大切

そこでこの章では、パンプスを選ぶ際に実際に履いて確認すべきポイントを解説します。

気になる点からチェックしてみてください!

①サイズは足長と足囲を測る

靴を見ていると、足の長さを表すサイズの他に2Eや3Eなどといった単語を見かけませんか?

これは、足幅ではなく足の周り(足囲/ワイズ)のサイズを指すもので、これによって同じ足の長さの人同士でもサイズが変わることがあるんです。

そのため、パンプスのサイズ選びには自分の足のサイズをきちんと知っておくことが大切

以下のサイズを測ればおおよそのサイズが分かりますよ!

パンプスサイズ選びで事前に測るべきサイズ2つ

足長
平らなところに立ち、両足を平行に開いて平均に体重をかけた姿勢のときの、かかとから最も長い足指の先端までの長さ

Step1. 白紙に垂直の線を書く。
Step2. 水平で硬い床の上で、厚い本や箱を横の線に合わせ、かかとの一番出っ張っている部分を合わせる。
Step3. 背中を伸ばしてまっすぐ立った状態で、本をつま先側に置き、印をつける。
Step4. 横の線から印の位置までを測る。
(例:測定値が23.7㎝の場合、足長24.0㎝になる。)

足囲(ワイズ)
足長の測定をするときと同じ姿勢の親指の付け根と小指の付け根を取り巻く長さ

背中を伸ばしてまっすぐ立った状態で、親指の付け根の一番出っ張っているところと、小指の付け根の一番出っ張っているところに、メジャーやヒモを一周させる。

上記の測り方でサイズが分かったら、下のサイズ表で自分のサイズがどれに当たるか確認してみてくださいね。

足長\足囲 D E EE EEE EEEE F

19.5

20.1 20.7 21.3 21.9 22.5 23.1
20.0 20.4 21.0 21.6 22.2 22.8 23.4
20.5 20.7 21.3 21.9 22.5 23.1 23.7
21.0 21.0 21.6 22.2 22.8 23.4 24.0
21.5 21.3 21.9 22.5 23.1 23.7 24.3
22.0 21.6 22.2 22.8 23.4 24.0 24.6
22.5 21.9 22.5 23.1 23.7 24.3 24.9
23.0 22.2 22.8 23.4 24.0 24.6 25.2
23.5 22.5 23.1 23.7 24.3 24.9 25.5
24.0 22.8 23.4 24.0 24.6 25.2 25.8
24.5 23.1 23.7 24.3 24.9 25.5 26.1
25.0 23.4 24.0 24.6 25.2 25.8 26.4
25.5 23.7 24.3 24.9 25.5 26.1 26.7
26.0 24.0 24.6 25.2 25.8 26.4 27.0

※実寸から近似値のサイズを選択。
(例)足長実寸23.3㎝→ 23.5㎝、足囲実寸22.8㎝→23.1㎝(E)
※左右差がある場合は大きい方のサイズを選択。
(例)右の足長22.7㎝、左の足長23.4㎝→23.5㎝


就活するまでヒールを履いてこなかった方も多いと思うので、パンプスを選ぶ前に一度自分の足のサイズを測っておきましょう

キマタ

私は足長23.0㎝/足囲22.7㎝だったので23.0㎝のEサイズが妥当なんですが、サイズを知る前は23.5㎝の4Eパンプスを購入してて、試着のときは楽だったんですがすぐに革が馴染んでパカパカしてました…。

②デザインは足の形で選ぶ

パンプスのトゥデザインは主に4つ

就活で使うのはシンプルなラウンドトゥスクエアトゥがおすすめです。

パンプストゥデザイン

ラウンドトゥ
つま先が丸みを帯びた、流行に左右されないベーシックなデザイン。カジュアルからフォーマルまで使いやすい

スクエアトゥ
トラディショナルなイメージでビジネスシーンに多い。つま先が細くなっていないので指先に痛みを感じやすい人にもおすすめ

アーモンドトゥ
ポインテッドトゥとラウンドトゥの中間的なデザイン。カジュアルからフォーマルまで使いやすく、デザイン性の高いものが多い

ポインテッドトゥ
つま先の先端が細く尖ったデザイン。スタイリッシュで洗練されたイメージ。就活には不向き。

また、デザインを選ぶときは足型をもとに選ぶことができます。

日本人はおおよそ3つの足型に分けられるので確認してみてください!

足型別|おすすめのパンプスデザイン

エジプト型
親指が一番長く、小指まで徐々に短くなっている
おすすめ:ラウンドトゥ

ギリシャ型
人差し指が一番長い
おすすめ:ポインテッドトゥ、アーモンドトゥ

スクエア型
親指と他の指がほぼ同じ長さ
おすすめ:スクエアトゥ

どの形も試してみて、痛みや違和感がなければ好みのデザインで選ぶのももちろんアリですよ。

③ヒールは3~5㎝の太め

いわゆるミドルヒールと呼ばれる3㎝~5㎝ヒールは、歩きやすさとスタイル良く見せてくれる機能の両方を兼ね備えています。

その中でも数㎝で見栄えが変わるのでパンプス選びの際はぜひいろいろなヒールの高さや太さのものを試してくださいね

ヒールの高さ

3㎝ヒール
ヒールが低い分歩きやすさ抜群。
おすすめ:ヒール初心者の方身長を高く見せたくない方

5㎝ヒール
足の甲が見えるのでスタイルアップ。
おすすめ:ヒールに慣れている方スタイル良く見せたい方

ヒールの太さ

やや細め(ヒール幅2㎝程度)
シャープなラインで性らしさアップ。
おすすめ:見た目重視の方

太め(ヒール幅3㎝以上)
これくらい太いと安定感が抜群なので走ってもへっちゃら。
おすすめ:歩きやすさ重視の方

 
キマタ

もし、どうしてもヒールを履きたくない場合は、ペタンコパンプスやスニーカーを履いて行って説明会や面接の前にパンプスに履き替えるのも手です。結構そういう人もいましたよ!


また、歩く機会が多い就活用パンプスを、少し履いただけで選んでしまうのでは試着の意味がありません

自分に合ったパンプスを選ぶためには、以下の試着時チェックポイントをきちんと確認しましょう!

\パンプスを履いて売り場を歩きながら確認/

 
試着時チェックポイント
  • かかとが浮かないか
  • 指が曲がっていないか
  • つま先は痛くないか
  • 指の付け根は痛くないか
  • アキレス腱部分は痛くないか
  • 土踏まずはフィットしているか

なるべく10歩以上は歩いて確認してみてくださいね。

 
キマタ

私がサイズを選ぶときは、必ず靴コーナーを2周します。

大体合わないパンプスは1歩目で脱げたりするんですけど、念のため…!

2. 実際に店舗でパンプスを履き比べて検証!

洋服の青山で実際に就活用パンプスを履いて、自分に合うものを選んでみました!

今回パンプスを履いた編集部ライターの基本情報はこちら。

はまや

いつものパンプスサイズ:24.5
普段履き:身長が高いのと、足が痛くなるのが嫌でヒールはほぼ履かない。ローファーかブーツ、ぺたんこパンプス。
身長:167㎝

 

今回は店頭に並んでいる以下の5つのパンプスの中から、1章の内容をふまえつつパンプスを選んでいきます。

パンプス一覧

スクロール
できます
商品 A B C D E
正面
サイド
ヒールの高さ 3cm 5.5cm 5cm 5.5cm 5.5cm
足囲 4E 4E 3E 2.5E 2.5E
デザイン アーモンド
トゥ
ラウンド
トゥ
セミ
スクエア
トゥ
ラウンド
トゥ
スクエア
トゥ
ブランド名 I.M.G.N I.M.G.N I.M.G.N n♥line n♥line

1章のチェック項目を再度確認しましょう。

それでは順番に試着しながら確認していきます!

先に比較検証結果が見たい方は「◆検証結果」をチェックしてくださいね。

2-1. サイズ

 

まず、1-①で紹介した足長と足囲を実際に測ってみます。

右:足長24.3 足囲23.5
左:足長23.5 足囲22.7
※左右差が出たら大きいほうに合わせる

この数値から、編集部・Aのサイズは24.5㎝のEサイズがベストと言えますが、左足を考慮すると24.0㎝でもいいかも…?

これを基準に実際に5つのパンプスを履き比べます!

店頭にEサイズの取り扱いがないため、一番細い2.5Eサイズが合うのでは、という予想ですがどうでしょうか…?

はまや

今まで4Eのパンプスを24.0㎝で買って、なんか合わないなぁと思ってた!サイズ合ってなかったんだ…。

 

もう一度サイズの測り方を確認したい方はこちら

スクロール
できます
商品 A B C D E
画像
足囲 4E 4E 3E 2.5E 2.5E
感想 24.5は大きすぎ
24.0がちょうどいい
24.5は大きすぎ
比べたら24.0だけど右が痛い…
履き比べたら24.0が
一番良いけど
なんか緩い…
今までで一番
フィット感ある!
これだ!!!
足長は緩い気がするけど足囲がきつく感じる…なんで…?
評価
ちょうどよく感じたサイズ 24.0 24.0 24.0 24.0 24.0
 
はまや

4Eから履いていったら2.5Eきつく感じるかもと思ったけど全然ちょうどよかった

4Eは足囲が大きすぎるから、楽だけど足が滑ってフィット感は感じなかったなぁ

キマタ

日本人の足の形は幅広・甲高のイメージがありますが、最近の方は大体D~Eサイズだそうですね。私も自分は4Eが合うと思ってたのにサイズ表で確認したらEサイズが目安だったのでびっくりでした(笑)

2-2. デザイン

 

次は、足の形を基準にデザインを決めていきます。

 
はまや

足の形ギリシャ型だったからアーモンドトゥが良いみたいだけど、見た目はラウンドトゥが好み…!合わないかなぁ。

足の形に合うデザインをもう一度確認したい方はこちら

スクロール
できます
商品 A B C D E
画像
デザイン ラウンドトゥ ラウンドトゥ セミ
スクエアトゥ
ラウンドトゥ スクエアトゥ
感想 可愛いけどヒール低い… 見た目は可愛いけどサイズがきつい… つま先が
反りあがってて
なんか違和感ある…
サイズもちょうどいいし
1番可愛い!
いびつに見える…
評価
 
はまや

ラウンドトゥの方が見た目が可愛くて足にも合いそうだったからDがいい!

スクエアトゥがびっくりするほど合わなかった…。やっぱり実際に履いて確認した方がいいですね

キマタ

トゥのデザインで本当に見た目も変わりますね!足の形に合うデザインの方が可愛く見えるかも。個人的に見てもアーモンドトゥが一番可愛かったですよ。

2-3. ヒールの高さ・太さ

次は、ヒールの高さを決めていきます。

はまや

脚が綺麗に見えた方がいいから5㎝ヒールがいいかなぁ。身長167㎝でも私は見た目重視!

 
ヒールの高さの印象の違いを確認したい方はこちら
スクロール
できます
商品 A B C D E
画像
ヒールの高さ 3cm 5.5cm 5cm 5.5cm 5.5cm
感想 楽だけど
ヒール低いと見た目がイマイチ…
綺麗に見えるし
結構歩きやすい
細いヒールの
見た目が可愛いけど少し音が気になる
走れそうなくらい
歩きやすい!
走れそうなくらい
歩きやすい!
評価
 
はまや

やっぱりヒールは高い方が脚すごい綺麗に見える!あと細い方が可愛い!でも歩きやすさ重視でいったら太めのDとEが一番かな。

キマタ

楽さ重視だったらAの3cmが一番ですよね~。ヒールの細さは確かに細い方が可愛いけど私は就活パンプスだったら太くてもいいかな(笑)

2-4. 試着時チェックポイント

最後に試着した際のチェックポイント、痛みがないかやサイズ感の確認をしていきます!

試着時チェックポイント
  • かかとが浮かないか
  • 指が曲がっていないか
  • つま先は痛くないか
  • 指の付け根は痛くないか
  • アキレス腱部分は痛くないか
  • 土踏まずはフィットしているか
 
スクロール
できます
商品 A B C D E
画像
かかと
つま先
指の付け根
アキレス腱
土踏まず
はまや

こういうサイズ感は確かに実際に履いて歩かないと分からないですよね。私の中では「土踏まずにちゃんとフィットするか」が大事だから、Dは足と一緒にパンプスがくっついてくる感じで本当に履き心地が良かった!

キマタ

試着した途端、走り出してましたね(笑)私は「かかとが浮かないか」が一番大事なので、試着でたくさん歩いて確認しますね

◆検証結果

1章をふまえて実際にパンプスを履き比べながら検証した結果、

スクロール
できます
商品 A B C D E
画像
サイズ
デザイン
ヒール
かかと
つま先
指の付け根
アキレス腱
土踏まず

という総合結果になり、以下の商品が1番合う結果に!

商品 D
サイズ 24.0㎝の2.5E
デザイン ラウンドトゥ
ヒールの高さ 5.5㎝

目安サイズが24.5㎝のEサイズ(左足の小ささを考慮すると24.0㎝)だったのに対して、実際に履いてちょうどいいと感じたのは24.0㎝の2.5Eサイズでした!

パンプスは商品によって柔らかさや形が異なるので、やはり試着して選ぶのが大事ですね。

はまや

たくさん履き比べてちょっと疲れたけど、これで就活中に脚が痛くならないなら全然いい!納得いくパンプスが見つかってよかったし、普段用のパンプス選びでもこの選び方を参考にすれば楽に選べそう

1章の選び方を参考にすれば、多少の誤差はありつつも自分に合ったパンプスが見つけやすくなるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

3. 就活用パンプスに関する疑問解消Q&A

ここでは、就活用パンプスに関する疑問をQ&A形式で解説していきます。

Q1. 面接でストラップ付ってあり?

A. 足の甲を留めるストラップは問題ありません!

ストラップは歩行のサポートが目的で、

階段などで脱げる心配がない
パカパカしないから疲れにくい

といったメリットがあるので、就活生にはとてもおすすめ。

ただ、足首を留めるアンクルストラップはおしゃれ要素が強いため、就活では避けましょう

キマタ

デザインはストラップなしが好きだけど歩きやすさも捨てがたいという方は、面接直前やシーンに合わせてストラップが取り外せるパンプスがおすすめですよ!

友人が使っていてうらやましかったですね…。

Q2. ストッキングは履かなきゃダメ?

A. 必ず着用しましょう!

就活やビジネスシーンで素足はマナー違反

ストッキングを履くことも身だしなみを整えることの一つですし、何より履くことで脚が綺麗に見えますよ。

10~20デニール程度で、自分の肌に合ったストッキングを選びましょう。

キマタ

ストッキングの色選びは、自分の肌の色よりワントーン暗い色を選ぶと肌によくなじみますよ

自分の肌と同じような色を選ぶと、白浮きしてしまうので注意です。

Q3. パンプスを快適に履くためのアイテムってある?

A. お悩み別にご紹介します!

▼靴擦れが気になる…

ヒールガード/ミスターミニット
660円(税込)
スエード素材が肌に優しい!
靴擦れはもちろん、かかとが浮いてしまうときにも助かります。

公式サイトで商品を見る

▼足の裏がどうしても疲れる…

アーチフィットデオ/ミスターミニット
1,540円(税込)
土踏まずの隙間を埋めてくれるのでフィット感◎
1㎜という薄さでサイズに影響することも少なくて使いやすいです。

公式サイトで商品を見る

▼気づいたらパンプスがにおう…

DEODRY 靴乾燥剤
1,320円(税込)
汗を1日吸収したパンプスを放置するとにおいの原因に…
しっかり乾燥させて毎日快適に!
公式サイトで商品を見る

パンプス選びの際に自分の悩みが分かっている場合はスタッフさんに相談しましょう

今回検証のために訪問した洋服の青山には、パンプスコーナー付近にお悩み解消アイテムが配置されていたので一緒に選べて嬉しいですね!

Q4. メンテナンスってどうしたらいい?

A. 1日履いたら1日休ませて!

1日履いたら、汚れを落として、Q3で紹介したデオドライや新聞紙などを入れて、しっかり乾燥させましょう。

また、3~4週間に1度くらいのタイミングで以下のメンテナンスをすると、グンと長持ちしますよ!

▼パンプスのメンテナンス方法

4. まとめ

ここまで、就活用パンプスの選び方について解説しました。

就活用パンプス選びのポイント
  • 自分に合ったサイズを選ぶ
    ⇒足長、足囲、足幅の3箇所から目安のサイズを選ぶ
  • デザインはラウンドトゥかスクエアトゥ
    ⇒黒のシンプルなもの。ストラップ付も◎
  • 3~5㎝の高さの太めヒールが歩きやすい
    ⇒歩きやすさとスタイルアップの両立!

もう一度、 就活用パンプスの悩みについて確認したい方は、「3. 就活用パンプスに関する疑問解消Q&A」をチェックしてくださいね。


就活用パンプスを購入するなら「洋服の青山」がおすすめ!

面接, コート
おすすめポイント
・スーツからビジカジまで取り揃える豊富な商品数
・オンラインストア限定価格でお得にお買い物できる

全国各地に700店舗以上を展開する紳士服専門店「洋服の青山」

オンラインストアの商品は試着予約サービスの利用で、実際に店舗で試着・確認できるので、ネットからでも安心して購入できますよ。

気になる方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね!
 

※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。