富士通株式会社

  • 企業名

    富士通株式会社

  • 本社所在地

    東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター

  • 設 立 年

    1935年6月20日

  • 主な事業内容

    テクノロジーソリューションを用いたお客様の課題解決

  • 従業員数

    約126,000人( 2022年6月30日現在、富士通グループ従業員数)

STEP

選考フローについて

  • エントリー
    シート
    適性検査

  • 1次面接

  • 2次面接

  • 最終面接

採用担当者さま 採用担当者さま

服装についての「ホンネ」

採用担当者に聞いてみました

Q1.服装指定とその理由を教えてください

  • インターン

    背景画像

    服装自由

  • 説明会

    背景画像

    服装自由

  • 1次・2次面接

    背景画像

    服装自由

  • 最終面接

    背景画像

    服装自由

その理由

2019年より富士通グループとして「服装自由化」を実施しています。働きやすい自由な服装を一人ひとりが選び、装うことを通じて、生産性の向上、柔軟な発想、組織のダイバーシティ促進を目指しています。

装飾画像 ふきだし 装飾画像 ふきだし
選考を受けたみなさん 選考を受けたみなさん

服装についての「ホンネ」

内定者・新入社員に聞いてみました

※21卒、22卒、23卒

  • Q1.実際に着た服装について教えてください

    • インターン

      スーツ45.2% カジュアル54.8%

      スーツ

      0%

      カジュアル

      0%

    • 説明会

      スーツ47.0% カジュアル53.0%

      スーツ

      0%

      カジュアル

      0%

    • 1次・2次面接

      カジュアル33.7% スーツ66.3%

      カジュアル

      0%

      スーツ

      0%

    • 最終面接

      カジュアル31.9% スーツ68.1%

      カジュアル

      0%

      スーツ

      0%

  • 装飾画像 ふきだし

    Q2.もう一度「インターン」に参加するなら、
    同じ服装をしますか?

    はい96.3% いいえ3.70%

    0%

    0%

    その理由

      • 「はい」と答えた人
      • ● 服装ではなく、話の内容等から就活生のパーソナリティを判断してくれるため

      • ● 柔和な雰囲気でワークを進めることで、メンバー同士で意見交換がしやすくなる

      • 「いいえ」と答えた人
      • ● インターンシップの趣旨である職場体験とは合わないと感じたため

      • ● 夏の暑い時期のネクタイ・ジャケット着用は不要と感じたため

  • Q3.もう一度「説明会」に参加するなら
    同じ服装をしますか?

    はい96.3% いいえ3.70%

    0%

    0%

    その理由

      • 「はい」と答えた人
      • ● 社員の方や社内の風土に合わせ、服装自由の場合はカジュアルな服装が適していると思うため

      • ● 説明会に参加するハードルが低くなる

      • 「いいえ」と答えた人
      • ● スーツの人が少ないと感じたため

  • 装飾画像 ふきだし

    Q4.もう一度「選考」を受けるなら、
    同じ服装をしますか?

    はい95.7% いいえ4.3%

    0%

    0%

    その理由

      • 「はい」と答えた人
      • ● スーツに比べ少なからず自分を表現できるから

      • ● 面接官の方が話を親身に聞いてくださった印象が強く、清潔感のある服装であれば面接に支障はないと感じたため

      • 「いいえ」と答えた人
      • ● 選考を進めていくうちに、服装は関係ないと強く感じたため

      • ● TPOが考えられている服装であればきちんと評価していただける企業であると感じたから

  • 装飾画像 ふきだし