テーラードジャケットとは?着こなしや選ぶ際のポイント

2022.12.22

ビジネス

テーラードジャケットとは?着こなしや選ぶ際のポイント

この記事の所要時間:約7分

街中で目を引くテーラードジャケット。

カッコよく着こなしたいと思いつつ、普段ビジネススーツを着用している方にとっては着こなしの難しさを感じることもあるのではないでしょうか。

そこで今回は、テーラードジャケットを選ぶ際のポイントや具体的なコーディネート例を解説します。

LINE友達追加

1. テーラードジャケットとは

テーラードジャケットとは

テーラードジャケットとは「仕立てたジャケット」といった意味を持っています。

しかしその定義には曖昧なところがあり、一般的には「パンツとセットになっていないジャケット」と認識されることが多いようです。

したがって、ビジネスでのジャケパンスタイルや街着として着るジャケットも「テーラードジャケット」に分類されます。

1-1. スーツジャケットとの違い

スーツジャケットとの違い

上下のセットではないテーラードジャケットに対し、スーツは基本的にジャケットとパンツの生地が揃い、セットになっています。

また、スーツのジャケットはしっかりとした肩パッドやフラップポケットなどスーツ本来の形が保たれています。

テーラードジャケットにもスーツ本来の形に近いものはありますが、比較的カジュアルなものが多いのが特徴です。

スーツジャケットテーラードジャケット
セットの有無パンツとセットジャケットのみ
肩パッドあり薄い肩パッドor無し
素材ウールなど光沢があるものウール・リネンなど様々
スーツジャケットとテーラードジャケットの大まかな違い

2. テーラードジャケットを選ぶ際のポイント

では、実際にテーラードジャケットを選ぶ際にはどのようなことを気にすべきなのでしょうか。

5つのポイントを解説します。

2-1. グレーやネイビーなどが合わせやすい

グレーやネイビーなどが合わせやすい

テーラードジャケットには、フォーマルなものからカジュアルなものまで、さまざまなタイプのものがあります。

オフで使うのであれば明るい色のテーラードジャケットでも問題ありません。

しかし、ビジネスシーンにおいてジャケパンスタイルで着用するのであれば、さまざまなカラーと相性が良く、コーディネートのしやすいグレーやネイビーがおすすめです。

落ち着いた色であるため、全体が上手にまとまり表情豊かになります。

2-2. 最初の一着は無地がおすすめ

最初の一着は無地がおすすめ

無地のテーラードジャケットを着れば、トップスやパンツにある程度派手なものを選んでもまとまったコーディネートになります。

これからテーラードジャケットを購入する場合、まずは無地のものを選びましょう。

ただし、持っているトップスやパンツがダークカラーや無地のものばかりの場合は柄が入ったテーラードジャケットでもOKです。

近年は装飾性がトレンドなので、ジャケット・トップス・パンツをすべて無地で統一すると落ち着いた印象になります。自分が持っている洋服とのバランスを考えて決めましょう。

2-3. 素材は季節に合わせて選ぶ

ジャケットの定番素材はウール・コットン・リネンの3種類です。

それぞれに合う季節は下記のとおりです。

素材は季節に合わせて選ぶ

  • ウール
    すべての季節でOK(ただし起毛の場合は秋冬のみ)
  • コットン
    春夏に向いているが基本的にすべての季節に対応できる
  • リネン
    春夏に向いているが通気性が良く涼しい

どのようにおしゃれに気を配っても、季節感がない服装では第一印象が悪くなりかねません。

季節ごとに適切なものを選ぶようにしましょう。

2-4. 光沢がないほうがカジュアル向き

光沢がないほうがカジュアル向き

フォーマル・カジュアルを左右する大きな要素が「光沢(ツヤ)」です。

オフだけで着用するのであれば光沢がないほうが着まわしがしやすいでしょう。

逆にオンで頻繁に着用するのであれば適度に光沢があったほうがフォーマルでビジネス向きになります。

2-5. 試着をしてサイズ感を確かめる

テーラードジャケットを着る際は、試着をしてサイズ感を確かめることが重要です。

体型に合ったものを着ることで、きれいに着こなすことができることはもちろん、動きやすくなる、物持ちがよくなるなどさまざまなメリットがあるため意識しましょう。

試着の際にチェックするポイントは下記のとおりです。

  • 肩幅はフロントボタンを留めた状態で、ひとつまみできるほどの適度な余裕があるか
  • フロントボタンを留めたときに、胸にこぶしが入るか
  • 手を降ろした状態で、親指が手首のあたりに来ているか
  • シャツを着用している場合は、シャツが袖先から1~1.5cm程出ているか

この4点をチェックすれば、ジャストサイズでジャケットを着ることができます。

3. おすすめのテーラードジャケット

テーラードジャケットを選ぶのであれば、オンでもオフでも着まわしがしやすいものを選びたいものです。

ここでは、さまざまなシーンで活躍するおすすめのテーラードジャケットをご紹介します。

3-1. グレージャケット

グレージャケット

グレーのジャケットには、色が暗いダークグレーと明るめのライトグレーがあります。

ダークグレーは貫禄や落ち着きを感じさせ、ビジネスシーンでも定番となっています。オンでもオフでも馴染むため一着は持っておきたいカラーです。

一方、ライトグレーは軽さと清潔感を感じさせます。

夏場に着用すると涼しげに見え、好感が持たれやすいでしょう。

ビジネスシーンでも着用できますが、どちらかというとカジュアルなアイテムとマッチします。

3-2. ネイビージャケット

ネイビージャケット

ネイビージャケットは他の色との相性がよく着まわしがしやすいのが特徴です。

オン・オフどちらでもコーディネートが組めるオールラウンダーなジャケットです。

何色にするか迷った場合、ネイビーを選んでおけば着こなしに悩むことは少なくなるでしょう。

4. テーラードジャケットのおすすめコーディネート

では、具体的にテーラードジャケットのコーディネート例を見てみましょう。

ぜひ毎日のコーディネートの参考にしてください。

4-1. グレージャケットコーデ

グレージャケット

ダークグレーのジャケットにブラックのスラックス、ブラックの革靴とフォーマルなアイテムが多めのコーディネートです。

ピンクのシャツとネクタイでカジュアルダウンしていますが全体的にフォーマル度が高く、ビジネスシーンに適しています。

ビジネスカジュアルが推奨されている職場であればシャツをホワイトのTシャツに変えるだけで簡単にビジネスカジュアル向けのコーディネートになります。

4-2. ネイビージャケットコーデ

ネイビージャケット

ネイビーのジャケットに薄いブルーのシャツを組み合わせてさらに爽やかな雰囲気に仕上げています。

ネクタイは目立つ配色ですが、他のアイテムに落ち着いた色が多いためほどよいアクセントになっています。

4-3. ベージュの千鳥柄ジャケットコーデ

ベージュの千鳥柄ジャケットコーデ

ベージュの千鳥柄ジャケットとブラウンのスラックス、ブラウンの革靴と、すべて同系色で合わせたコーディネートです。

スラックスと革靴がほぼ同じ色なので境目がわかりにくくなり、脚長効果が期待できます。

一見落ち着いた配色にも感じられますが、ボトムにダークカラー、シャツはホワイト、ジャケットにボトムと同系色の明るいブラウンを持ってくることで統一感を表現しています。

ダークカラーからイメージチェンジしたい方、やわらかい印象にしたい方は明るいカラーや柄のあるジャケットを着用するとよいでしょう。

5. まとめ

まとめ

テーラードジャケットはオンでもオフでも着用できる便利なアイテムです。

ひと昔前までは「仕事で着るもの」というイメージが強かったジャケットですが、最近はセットアップの流行から街中でもジャケットを着ている方が増えました。

ジャケットは単体でも完成されたデザインであるため、羽織るだけでスマートかつカッコよくまとめやすいというメリットがあります。

ぜひテーラードジャケットを活用し、コーディネートを楽しんでみてください。

洋服の青山おすすめアイテムを今すぐチェック!

洋服のお直し承ります(当社以外の購入品もOK)

人気記事

この記事をシェアする
テーラードジャケットとは?着こなしや選ぶ際のポイント

この記事が気に入ったらいいね!をして
最新記事をチェックしよう!