服装・身だしなみ

ビジネスカジュアルは何を着る?アイテム選びのポイントを解説【就活・インターン】

ビジネスカジュアル_アイキャッチ

ビジネスカジュアルはインターンや会社説明会などの服装で「服装自由」「私服」のように、スーツが指定されていない場合にマッチする服装です。

就活では基本的にスーツを着用することが多いため、ビジネスカジュアルを指定されたときに、服装で悩んでしまう学生も少なくありません。

ビジネスカジュアルのポイントをおさえて服装選びの不安や戸惑いがなくなると、より自信を持って就活に臨めるようになるでしょう。

そこで今回は、ビジネスカジュアルのポイントや選び方、おすすめのアイテムなどを紹介します。

この記事でわかること

  • ビジネスカジュアルとは、ビジネスの場にふさわしい、スーツより少しカジュアルな服装
  • ビジネスカジュアルは「シンプルなデザイン」と「清潔感」を意識することが大切
  • インターンや会社説明会で私服を指定された場合はビジネスカジュアルがおすすめ

ビジネスカジュアルとは?

ビジネスカジュアル

ビジネスカジュアルとは、ビジネスの場にふさわしくスーツよりも少しカジュアルな服装を指します。

ビジネスの場では、顧客や取引先など、たくさんの人と関わる機会があるため、清潔感や信頼感を与えられる、きちんとした服装が求められます。就活でビジネスカジュアルを指定された場合は「シンプルなデザイン」「清潔感」を意識することがポイントです。

会社の雰囲気や業界によって許容される範囲が異なりますが、シンプルで清潔感のある服装を選べば、どのようなシーンにも馴染みやすいでしょう。

それぞれのポイントを詳しく説明します。

ポイント1:シンプルなデザイン

ビジネスカジュアルの服装は「シンプルなデザイン」を選びましょう。色はフォーマルな印象を与えられるブラックや、ブラウン、グレーなどの落ち着いた色味のものが望ましいです。柄物を選ぶ場合は、ストライプなどの目立たないものを選び、派手な柄は避けましょう。

Tシャツやデニムなどのカジュアルすぎるアイテムや、露出度の高い服装はビジネスの場には適しません。アクセサリーは会社によっては許容されているケースもありますが、就活では避けたほうが無難です。

ビジネスカジュアルにふさわしくない服装の例

  • Tシャツにデニムなどのカジュアルすぎる服装
  • 大きなロゴや派手な色の服装
  • 露出度の高い服装
  • 派手なアクセサリー
  • 奇抜なスニーカー
  • ヒールの高すぎるパンプス

ポイント2:清潔感

ビジネスカジュアルにおいて「清潔感」は特に重要なポイントです。スーツに比べてカジュアル感があるため、服にシワやヨレがあったり、ホコリがついていたりするとだらしない印象を持たれやすいかもしれません。

着用する前日までに洋服の状態をチェックして、アイロンがけなどのメンテナンスをしておくと安心です。

服装だけでなく、髪型やメイクといった全体の身だしなみを意識することが大切です。具体的には以下の点に気をつけましょう。

清潔感に欠ける身だしなみの例

  • シワやホコリがついている
  • 寝癖がそのままになっている
  • フケがついている
  • 髪色にムラがある(染色している場合)
  • ワックスをつけすぎている
  • 濃い色のメイク
  • ひげが伸びている
  • 匂いのきつい香水

ビジネスカジュアルを着るのはどんなシーン?

就活においては、インターンや会社説明会などの服装が「私服指定」の場合に、ビジネスカジュアルを着るケースが多いです。「服装自由」の場合は、フォーマルな印象を与えたいシーンではスーツ、ややカジュアルな会場や会社であることが事前にわかっている場合はビジネスカジュアルがおすすめです。

ビジネスカジュアルのコーディネートに迷う場合は、会社のWebサイトで「社員の服装」や「会社の雰囲気」を見るとイメージしやすくなります。

こちらもチェック
インターン服装_アイキャッチ
インターンの服装は何を着る?スーツ・服装自由・私服指定のポイントを解説

インターンに参加する服装は、企業の案内に従いましょう。指定がなければスーツを、服装自由であればスーツと私服どちらでも問題はありません。自分に合う服を着用して、自信を持ってインターンに参加しましょう。

続きを見る

こちらもチェック
面接服装自由_アイキャッチ
【就活】面接で服装自由といわれたら?おすすめコーディネートもご紹介!

面接を行うときの服装で「自由」と指定されたときは、スーツまたはオフィスカジュアルがおすすめです。自由といわれたときでも私服ではなく、ビジネス、就活を意識した服を着用してみてください。

続きを見る

こちらもチェック
【インターン・就活】「動きやすい服装でお越しください」は何を着る?スタイリング例もご紹介

1Day仕事体験やインターンなどで企業から「動きやすい服装」を指定された際は、企業のWebサイトなどで社員の服装や企業全体の雰囲気を見て、企業に合わせた服装を選択することが大切です。この記事では「動きやすい服装」の考え方や、アイテム別のおすすめをご紹介します。

続きを見る

メンズスタイルのビジネスカジュアル

メンズスタイルビジネスカジュアル

メンズスタイルのビジネスカジュアルはジャケット+パンツのいわゆる「ジャケパンスタイル」が主流です。ブラック、ネイビー、グレー、ブラウンといった落ち着いた色で上品にまとめましょう。

人事

レディーススタイルは「レディーススタイルのビジネスカジュアル」の項目をご覧ください。

ジャケット

ジャケットの着用は必須ではありませんが、フォーマルなシーンではジャケットを着用しましょう。スラックスと合わせてセットアップで着用できるものだときっちりした印象、チノパンなどを合わせるとカジュアルな印象になります。

色はブラック、ネイビー、ブラウンといった落ち着いたカラーを選び、派手な色や目立つ柄物は避けましょう。シンプルで合わせやすいジャケットを1着持っておけば、さまざまなシーンで活躍します。

シャツ

シャツは、まじめな印象を与えやすい襟つきであれば、ジャケットを脱いでも違和感がなく、ビジネスシーンにマッチします。襟なしのものでも問題ありませんが、ジャケットを脱いだときにカジュアル感が強く見えるかもしれません。

人事

襟なしのシャツを選ぶ場合は、ジャケットと合わせるなど、カジュアルになりすぎない工夫が大切です。

カラーはビビットカラーのような派手な色味でなければ、ホワイト以外でも問題ありません。柄物を選ぶ際は、細いストライプやドットなど、さりげない柄物であればカジュアルすぎないコーディネートができます。

パンツ

パンツは、ブラック、ネイビー、グレー、ブラウンといった落ち着いたカラーのパンツを選びましょう。動きやすさを重視するのであれば「チノパン」、フォーマル寄りの服装であればきれいめなデザインの「スラックス」が適しています。

丈が短すぎるとカジュアルな印象になりやすいため注意が必要です。裾がかかとに少しかかる程度の長さにするとバランスがよく、スマートな印象を与えられます。

コーディネートに不安がある場合は、ジャケットと上下セットアップで着用できるものが合わせやすくおすすめです。それぞれ単品でも着用できて、着こなしの幅も広がるでしょう。

シューズ

ビジネスカジュアルに合わせるシューズは、きちんと感を出しやすいビジネスシューズやローファーなどの革靴がおすすめです。ブラックやブラウンなど落ち着いた色味のものであれば、コーディネートしやすく重宝します。サンダルや奇抜なスニーカーは、カジュアルな印象になるため、就活では避けるようにしましょう。

人事

スニーカーを選ぶ場合は、ブラックやホワイトなどの単色で、革製のものであればビジネスカジュアルにもマッチしやすいですよ。

シューズはデザインだけでなく、疲れにくく負担のかからない、歩きやすいシューズを選ぶこともポイントです。新品の革靴は硬く、足の形状に合いにくい場合もあります。可能であれば店舗で実際に履いて少し歩いてみて、気になる部分がないかを確認してみましょう。

こちらもチェック
就活 靴_アイキャッチ
就活に適した靴の選び方|お手入れ方法も紹介【スーツ編】

就活でスーツを着用する際に履く靴は、デザインと履き心地を重視しましょう。ビジネス用シューズは多数販売されていますが、つま先のデザインが違うものがあり、印象も異なります。あなたが着るスーツに合う靴を購入することをおすすめします。

続きを見る

バッグ

ビジネスカジュアルのバッグは、ブラックやネイビーなどのベーシックカラーで、装飾のないシンプルなトートバッグやビジネスバッグを選びましょう。就活では、配布された書類などに折り目をつけずに入れられるように、A4サイズが入る大きさがおすすめです。自立するタイプのものであれば、床に置いたときに倒れてしまう心配はないでしょう。

撥水性のある素材や汚れを落としやすい素材であれば、雨が降ったときなどに便利です。トートバッグの場合は、合成皮革などの素材であれば、急な雨でバッグの中の書類が濡れることも防ぎやすくなります。

リュックはコーディネートによってはカジュアルすぎる印象を与えてしまうため、全体のバランスを見て選択しましょう。

レディーススタイルのビジネスカジュアル

レディーススタイルビジネスカジュアル

レディーススタイルのビジネスカジュアルは、「ジャケット+パンツまたはスカート」あるいは「ジャケットを着用しないカジュアル寄りのスタイル」の二通りが多いです。どんなコーディネートにするかは、シーンや与えたい印象に合わせて選びましょう。

ジャケット

ジャケットは必須ではありませんが、フォーマル寄りのシーンや、かっちりした印象を与えたいときは取り入れるのがおすすめです。モノトーンやアースカラーなど落ち着いたカラーのものであれば、きちんと感を演出できます。上下セットアップで着用できるタイプはコーディネートもしやすく、1セットあると重宝します。

トップス

トップスはモノトーンカラーやアースカラー、パステルカラーなどの落ち着いた色味のブラウスもしくはシャツを選びましょう。かっちりとした印象を与えたいときはシャツ、やわらかな印象を与えたいときはブラウスがおすすめです。

大きなフリルや装飾、派手な柄のトップス、肌の露出が多いデザインは、カジュアル感が強くなりやすく、ビジネスの場面では不向きです。装飾の少ないシンプルなものを選ぶと、どんなシーンにもマッチします。

ボトムス

ボトムスは、ブラック、ネイビー、グレー、ブラウンといった落ち着いたカラーのパンツもしくはスカートを選びましょう。トップスやジャケットに合うデザインのもので、与えたい印象や、着ているときの快適さで選ぶことがおすすめです。パンツはかっちりした雰囲気、スカートあればやわらかな印象を与えられます。

パンツの場合は、カジュアル寄りであれば「クロップドパンツ」、フォーマル寄りであればきれいめの「フルフレングスパンツ」を選びましょう

スカートの場合は立った姿勢で膝が隠れる長さで、座ったり歩いたりするときに動きやすい素材のものがおすすめです。膝上のスカートは肌の露出が多くなりすぎるので、ビジネスシーンでは望ましくありません。

シューズ

シューズは、トップスとボトムスに合うものを選ぶとコーディネートに統一感が生まれます。ブラックやネイビー、ブラウンといった落ち着いた色のシンプルなシューズは、ほかのアイテムとも合わせやすくおすすめです。

デザインはリボンなどの装飾のないシンプルなものがビジネスカジュアルに適しています。オープントゥのシューズや奇抜なデザインのスニーカーはカジュアルさが増してしまうため避けたほうが無難です。

人事

スニーカーはワントーンのカラーで、革製のアイテムであればビジネスカジュアルにも合わせやすいでしょう。

長時間歩くことも考えて、歩きやすさも重視して選ぶことが大切です。ヒールがあるシューズの場合は安定感のある太めのヒールで高さは3〜5cm程度のものであれば歩きやすいでしょう。可能であれば実際に履いてみて、フィット感や履き心地をチェックしてみてください。

バッグ

バッグは、ブラックやベージュ、ブラウンなどの落ち着いた色で、装飾のないシンプルなものを選びましょう。就活では、配布された書類などに折り目をつけずに入れられるように、A4サイズが入る大きさがおすすめです。

トートバッグの場合は、中身が見えないよう口が閉じられる仕様であると、中身が濡れたり物を落としてしまったりする心配も減ります。床に置いたときに自立するものであれば、座ったまま中身を取り出しするときもスムーズです。

表面に撥水加工が施されたバッグは悪天候時も安心です。合成皮革などの素材も水に強いので、雨が降ったときにバッグの中が濡れてしまうことを防ぎやすくなります。

服装に悩むことのない、安心した就職活動を応援します。

リクルートウェアガイド

【季節別】ビジネスカジュアルで注意したいポイント

ここでは、ビジネスカジュアルを着用する際に注意したいポイントを季節ごとに紹介します。

人事

「暑さや汗で就活に集中できない」「急に寒くなったけどコートを用意していなかった」という事態にならないように、季節ごとの対策も押さえておきましょう。

春~夏:暑さ・冷房対策

汗ばむ季節でかいた汗をそのままにしてしまうと、清潔感に欠ける印象を与えてしまいかねません。シャツやブラウスに汗染みやニオイがついてしまう可能性があるので、対策する必要があります。

例えば、脇汗パッドを取りつけたり、汗やニオイが気になる部分に制汗剤をつけておいたりすると、汗染みやニオイの対策になります。薄手で通気性が優れているインナーを着用して、トップスやジャケットへの汗の影響を少なくする方法もおすすめです。

夏はオフィスや電車などの空調で冷えてしまう可能性があるので、カーディガンやジャケットなどの羽織れるものをもっておくと安心です。

こちらもチェック
夏就活_アイキャッチ
夏の就活のスーツはどう着こなす?ジャケットの必要性や暑さ対策を解説

夏の就活では「ジャケットを着るべきか」など、身だしなみで迷うポイントがたくさんあります。何を着ればよいのか、汗やニオイを抑えるにはどうすればよいのか正しい対策法を知り、就活と暑さを乗り切りましょう。

続きを見る

秋〜冬:防寒対策

秋〜冬は、防寒対策としてコートが必要になります。ビジネスカジュアルやスーツには、トレンチコート、ステンカラーコート、チェスターコートなどのシンプルなデザインのものが望ましいです。派手な色や目立つ装飾があるものよりも、ブラックやブラウン、ベージュなど、落ち着いた色味のものがビジネスカジュアルにマッチしやすく、着回しにも便利です。

裏地にライナーがついているタイプであれば、冬でも比較的あたたかく着用できて、防寒対策に役立ちます。

久しぶりにクローゼットから出すコートには、シワやホコリがついていることも考えられます。着用する前日までにクローゼットから出して、アイロンがけやクリーニングに出すなどのメンテナンスをしておきましょう。

オフィスや就活の会場内ではコートを脱ぐことがマナーとされています。建物に入る前にコートを脱ぎ、たたんで腕にかけておくなど、コートの扱い方にも気を配ることが大切です。

人事

就活用のコート選びやマナーに関しては以下の記事でも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

こちらもチェック
就活 コート_アイキャッチ
就活のコートは何がおすすめ?色・素材別の特徴やたたみ方も紹介!

就活時のコートは、スーツの雰囲気に合い、ビジネスシーンにふさわしいシンプルなものを選ぶ必要があります。この記事では、就活時のコートを選ぶポイントを詳しく解説。就活でコートを脱ぐタイミングや、たたみ方、置き方のマナーも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

続きを見る

まとめ

ビジネスカジュアルは、ビジネスの場において信頼感を与えられるきちんとした服装が求められます。相手に対して不快感を与えないためにも、清潔感を意識した服装と身だしなみを心がけることが大切です。

上下セットアップで着用できるものは、1セットあると着回しもしやすく重宝します。コーディネートに悩む場合は、ぜひ検討してみてください。

人事

清潔感のあるシンプルなビジネスカジュアルを揃えて、自信を持って就活に臨みましょう!

ユニキャリLINE友達募集中

-服装・身だしなみ