フォーマルスーツとは?ビジネススーツとの違いや選び方のポイント

2022.12.21

お祝い事

フォーマルスーツとは?ビジネススーツとの違いや選び方のポイント

この記事の所要時間:約8分

結婚式などのパーティーシーンではフォーマルスーツを着用するのが基本です。

しかし、「いろいろとルールが面倒そうだし、ビジネススーツでもよいのでは?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

今回は、そのような方に向けて、フォーマルスーツとビジネススーツの違い着用時のルールを分かりやすく解説します。

1. フォーマルスーツとは

フォーマルスーツとは

フォーマルスーツとは、冠婚葬祭や式典などの格式高いシーンで着用するスーツのことです。

モーニング燕尾服タキシードブラックスーツなどさまざまな種類があり、それぞれに着用シーンがあります。

次項で詳しく解説していきます。

1-1. ビジネススーツとの違い

ビジネススーツとの違い

ビジネススーツは主に日常のビジネスシーンで着用するスーツです。

ビジネススーツでもブラックやツヤのある生地であればフォーマルな装いとなりますが、ビジネススーツでフォーマルな装いをするのとフォーマルスーツを着るのでは大きな違いがあります。

ビジネススーツでのフォーマルな装いとは、重要な商談や就活などに出席しても問題ない服装を指します。

一方、フォーマルスーツは冠婚葬祭や式典などで着用するスーツです。

格式ある場で着用するスーツなので、普段のビジネスシーンでは着用しません。

結婚式にダークトーンのビジネススーツで出席する方も増えていますが、本来であれば避けたほうがよいでしょう。

ビジネススーツもフォーマルスーツもブラックであれば同じと思われるかもしれませんが、実は明確な違いがあります。

ビジネススーツにおけるブラックはややグレーがかったようなものが一般的ですが、フォーマルスーツのブラックは「漆黒」と呼ばれる非常に深いブラックです。

2. フォーマルスーツの種類

フォーマルスーツには3つの種類があり、格式が高い順に正礼装」「準礼装」「略礼装となります。

フォーマルスーツの種類

2-1. 正礼装

礼装のなかで最も格式高いのが正礼装です。

昼間はモーニング、夜は燕尾服やタキシードを着ます。

結婚式では新郎新婦やその両親が着用するような正装です。

正礼装

モーニング

昼間における格式高い席での正装はモーニングコートです。結婚式での新郎・新婦の父親、勲章の授章式での授章者などが着用しています。

モーニングにはウイングカラーのシャツ・ブラックのベスト・縦縞のパンツを合わせるのが一般的です。

燕尾服

燕尾服は夜の席において最も格式高い正装です。後ろの身頃が燕の尾のように長いことからこの名で呼ばれています。

2本の側章が入ったパンツとウイングカラーのシャツ・蝶ネクタイ・ブラックのエナメル靴と合わせるのが基本です。

タキシード

結婚式で多くの新郎が着用する衣装がタキシード。燕尾服の裾部分をカットして簡略化したスタイルです。

最近だと燕尾服は着られることが少なくなっているので、タキシードを夜の正礼装として着用することが一般的となってきました。

2-2. 準礼装

セミフォーマルとも呼ばれます。

準礼装の代表的な装いとして挙げられるのは、モーニングを丈の短い一般的なジャケットに変えた「ディレクターズスーツ」です。

ブラックのジャケット、ブラックとグレーのストライプのパンツに、ウイングカラーもしくはレギュラーカラーのシャツを組み合わせます。

2-3. 略礼装

礼服の中では最も格式が低い略礼装で着用するのはダークスーツやブラックスーツです。

結婚式などのパーティーシーンにおいて昼・夜問わず着用できるので非常に便利な装いです。

ダークスーツは間違えた着こなしをするとビジネススーツと間違えられてしまうので注意しましょう。

3. フォーマルスーツの選び方

ここまで、フォーマルスーツがどのようなものかご紹介しました。

では実際に、どのような基準でフォーマルスーツを選ぶのでしょうか。簡単な選び方を解説します。

3-1. オーソドックスなスタイルを選ぶ

オーソドックスなスタイルを選ぶ

フォーマルスーツは基本的に時代による流行の変化が少ない装いです。

近年ではぴったり目のシルエットが人気です。

しかし、フォーマルスーツは年に何回も着るものではなく、長く愛用する場合がほとんどのため、流行りのスタイルを軸に選んでしまうと数年後に着た際、イメージと違うと感じてしまう可能性があります。

そうしたことがないよう、フォーマルスーツを購入する際は、流行りに流されずオーソドックスなスタイルを選ぶようにしましょう。

また、年齢を重ねるごとに体型も変化するものです。

オーソドックスでゆとりのあるタイプを選べば体型の変化にも対応できるでしょう。

体型が変わってきつくなってしまったり、流行が変わったりした場合は、お直しも可能です。

洋服の青山では他社商品であってもウエスト調整などのご相談に対応しています。

洋服のお直し承ります

3-2. 初めて買う場合はオールシーズン用を選ぶ

初めて買う場合はオールシーズン用を選ぶ

フォーマルスーツは1着しか持っていない方が大半です。

そのため、どの季節にも着用可能なオールシーズン用を選びましょう。

格式の高い場では上着の着用が必須です。

暑い夏場に冬用の暖かいフォーマルスーツを着ると大量の汗をかいてスーツの消耗が早くなりますし、スマートにも見えません。

何より体調を崩してしまう可能性もあります。

また、冬場に夏用の薄いフォーマルスーツを着ると、寒さで式典に集中できなくなってしまうこともあるでしょう。

これらの理由から、フォーマルスーツを初めて買うのであれば、さまざまな場面で対応できるオールシーズン用を購入されることをおすすめします。

4. フォーマルスーツに合わせるアイテムの選び方

フォーマルスーツは合わせるアイテムにもルールがあります。

それぞれのルールを覚えてスマートに着こなしましょう。

4-1. シャツ

シャツ

モーニング

ウイングカラーのホワイトまたは無地のシャツが基本です。素材はツヤがあるブロードを選びましょう。

燕尾服

襟の先が前に折れ、通常よりも大きいウイングカラーシャツを着用します。

タキシード

ウイングカラーのホワイトまたは無地のシャツが基本です。

ブラックスーツ

レギュラーカラーのホワイトのシャツが基本です。結婚式などのパーティーシーンでは薄い色のシャツを着る方も増えています。

4-2. ベスト(ジレ)

ジレ

モーニング

ジャケットと同じ生地(共地)のブラックの襟付きベストが最適です。慶事ではグレーのベストまたはボタンで取り外せる白襟もよいでしょう。

燕尾服

ホワイトのピケ織り生地で、U字ラペルが付いたデザインが基本です。

タキシード

タキシードではベストを着用することもありますが、基本的にはカマーバンドを着用します。色や柄のあるカマーバンドを着ることもありますが、ブラックが最も格調が高くなります。

4-3. 靴

靴

モーニング

ブラックのストレートチップを履きます。プレーントゥでもOKです。

燕尾服

オペラパンプスもしくはエナメルシューズが基本です。

タキシード

オペラパンプスもしくはエナメルシューズを着用しましょう。最近は昼間にタキシードを着るケースも増えています。
その場合もエナメルシューズで問題ありませんが、ストレートチップであればよいでしょう。

ブラックスーツ

革靴のなかでもよりフォーマルなストレートチップやプレーントゥを履きます。夜のパーティーでは華やかな印象のエナメルシューズもおすすめです。

靴2

4-4. チーフ

チーフ

モーニング

慶事やパーティーシーンの場合、リネンかコットンの白無地のポケットチーフを挿します。挿し方はスリーピークス(3つの山を作る折り方)が一般的です。

タキシード

ホワイトのシルク素材のチーフが基本です。しかし柄物で遊びを入れてもよいでしょう。

ブラックスーツ

シルク素材のホワイトやシルバーがベーシックです。パーティーや結婚式に友人として参加する場合は、ネクタイとポケットチーフの色を合わせると統一感が出ておしゃれさが増します。

チーフの選び方やたたみ方については以下の記事でも詳しく紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
関連記事:【結婚式でのポケットチーフ】オシャレな合わせ方&たたみ方

4-5. カフス(カフリンクス)

カフス

モーニング

シルバーやゴールドの台にパールや白蝶貝のものを使います。

燕尾服

シングルのみで、パールまたは白蝶貝が最適です。

タキシード

オニキスまたは白蝶貝・黒蝶貝のものが基本です。

ブラックスーツ

シルバーやゴールド台に白蝶貝が基本です。パーティーシーンではそれほど気にせずに、自分の好きなデザインのカフスを付けても問題ありません。

カフスの選び方や使い方については以下のページでも詳しく紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
関連記事:【カフリンクスとは?】カフリンクスの選び方と使い方

5. まとめ

以前に比べて着こなしにおける自由度が高くなった今の時代でも、フォーマルなシーンではその場にあった服装が求められます

また、安易に装いを崩すのは「おしゃれ」ではなく「無礼」や「カッコ悪さ」につながる場合もあります。

フォーマルを崩すのは、まずフォーマルの基本を理解してからのほうがよいでしょう。

決まりごとが多くて面倒に感じるかもしれませんが、ぜひ着こなしのルールやコツを覚え、フォーマルな装いを楽しめるかっこいい大人を目指しましょう。

品格と礼節と伝統を重んじるフォーマルスタンダード

人気記事

この記事をシェアする
フォーマルスーツとは?ビジネススーツとの違いや選び方のポイント

この記事が気に入ったらいいね!をして
最新記事をチェックしよう!