黒スラックスのメンズコーデはビジネスの場に最適!押さえたいポイントとコーデ例をご紹介

2025.06.25

ビジネス

この記事の所要時間:約5分

洗練された印象を与える黒スラックスは、メンズコーデの救世主ともいえる万能アイテムです。フォーマルさが求められるビジネスシーンではもちろん、カジュアルなアイテムと合わせれば、トレンド感のあるオフの日コーデとしても着回しできます。

この記事では、黒スラックスを使ったメンズコーデのコツとおすすめコーディネート6選をご紹介します。

LINE友達追加

1. 黒スラックスの魅力

毎日のコーデを考えるのは大変ですが、黒スラックスが1本あるとコーディネートの幅が広がります。まずは黒スラックスの魅力を掘り下げてみましょう。

1-1. オンオフ問わず着回しやすい

黒はシンプルかつスタイリッシュな色ですが、スラックスならきちんと感もあり、カジュアルシーンだけでなくオフィスでも着用できます。自分にあった黒スラックスを1本持っているだけで、オンオフ問わずさまざまなコーディネートが楽しめるでしょう。

1-2. コーデにトレンド感を出せる

黒のスラックスを取り入れたコーデは、都会的でスタイリッシュな印象を与えます。また黒は、スリムに見せる収縮色、奥行き感を与える後退色、さらにストイックでモードな印象を醸し出す強硬色といった特徴があり、トレンド感を出せる他のアイテムとも相性がよいのが特徴。そのため、簡単にスタイリッシュなコーデを完成させることができます。

2. 黒スラックスのコーデのポイント

クールでスマートなイメージがある黒スラックスを上手に着こなせれば、簡単に好印象を残すことができます。ここでは、コーデに使いやすい黒スラックスの選び方や着こなしのポイントを3つご紹介します。

2-1. オフィスでも馴染むベーシックカラー

黒スラックスは、黒のトップスやジャケットはもちろん、白やグレー、チャコールなど、ベーシックなカラー全般と相性がよいため、オフィスカジュアルコーデのパンツとしてとても優秀なアイテムです。シャツやジャケットを変えるだけでガラッと印象が変わるので、着回し力も抜群。季節やシーンを選ばず着用できるでしょう。

2-2. ビジネスカジュアルならアンクル丈がおすすめ

ビジネスカジュアルコーデで黒スラックスを選ぶなら、くるぶしが見えるアンクル丈がおすすめ。抜け感がでておしゃれな印象に仕上がります。また、涼しげな印象を与えることもできるため、春夏のコーデにおすすめです。

反対に、足首まで丈のあるフルレングスの黒スラックスを合わせると、足元に動きが生まれ、トレンド感を演出できます。

2-3. コーデを引き締めるスニーカー

黒スラックスとカジュアルなスニーカーは意外な組み合わせに感じるかもしれませんが、引き締まった印象となりビジネスシーンにもマッチします。スポーティーなスニーカーなら、足元に軽やかさもプラスしてくれるでしょう。また、スニーカーの色を白やベージュなどのライトカラーにすると、こなれ感が漂い、黒のスニーカーを合わせた場合には、足長効果が得られ、スタイルアップが叶います。

3. メンズ黒スラックスコーディネート6選

夏コーデや冬コーデ、ビジカジコーデなど、あらゆるシーンで使える黒スラックスコーデをご紹介します。トップスの合わせ方やシューズの選び方など、黒スラックスを着用する際にぜひ参考にしてみてください。

3-1. 夏を乗り切るビジネスカジュアルコーデ

夏のビジネスカジュアルは、きちんと感を出しつつ快適に過ごせる服装を選ぶのがコツです。過ごしやすくて爽やかなポロシャツと黒スラックスを合わせれば、涼しげでスマートなビジネスカジュアルコーデが完成します。ジャケットを羽織れば、来客対応やミーティングなどでも好印象を残せるでしょう。

3-2. セットアップのストレッチ性に優れた黒スラックスコーデ

ストレッチの効いた生地で作られた膝下ストレートの黒スラックスです。ワイドなシルエットがドレッシーな雰囲気を漂わせ、コーデを格上げしてくれます。足元にクラシックなホースビットローファーを合わせることで、さらに上品な印象に。ジャケットとのセットアップならシーンを問わず着回せます。

3-3. 動きやすいスラックスとスニーカーのコーデ

黒スラックスにシンプルな白いトップスとスニーカーを合わせると、抜け感が生まれて爽やかな印象に仕上がります。快適な着心地を追求した、スウェットのようなリラックス感のある黒スラックスは、オフの日にも着たくなる一着。オフィスではもちろん、デートやショッピングなどあらゆるシーンで活躍する万能コーデです。

3-4. 就活生おすすめインターンコーデ

服装指定のないインターンなど、就活生におすすめのビジネスカジュアルコーデです。ダークカラーのジャケットと黒スラックスできちんと感を出しつつ、Tシャツでクラシカルな上品さを演出しています。フォーマルさとカジュアルさのバランスがよいコーデです。

3-5. 黒スラックスとポロシャツのクールビズコーデ

ダークカラーのポロシャツにフルレングスの黒スラックスを合わせたクールビズコーデです。裾にクッションを持たせることでドレープが生まれ、トレンド感のあるシルエットになります。足元は、フルレングスの黒スラックスとの相性も抜群な革靴をチョイスしています。

3-6. 秋冬におすすめ!黒スラックスのビジネスカジュアルコーデ

全体をダークカラーでまとめたコーデです。暖かみがあるコーデュロイ素材の黒スラックスは秋冬コーデに最適。上品なハイネックのインナーをあえて同系色でまとめることで、コーデに統一感を持たせています。

4. 黒スラックスコーデはオンオフ使える万能コーデ

黒スラックスは、オンでもオフでも大活躍する便利なアイテムです。一年を通して着用でき、トレンド感やフォーマル感もこの1本で叶えることができます。

この記事でご紹介したポイントを押さえてコーデの幅を広げ、黒スラックスをカッコよくスマートに着こなしてみましょう。

人気記事

この記事をシェアする
黒スラックスのメンズコーデはビジネスの場に最適!押さえたいポイントとコーデ例をご紹介

この記事が気に入ったらいいね!をして
最新記事をチェックしよう!