フォーマルアイテム
何かと決まりごとの多いフォーマルシーンは小物類など、身につけるアイテムもマナーが大切。
洋服の青山では基本のポイントをおさえつつも、
自分らしく美しいスタイリングをお助けする小物類を取り揃えています。
-
念珠は古来より厄除けやお守りとしての役割があるので他人との貸し借りはせず、
自分の念珠を持つようにしましょう。
当店取り扱いの念珠は略式念珠になり、ほとんどの宗旨宗派の方にお使いいただけます。
持ち歩く際は念珠入れに収納します。 -
ネイルアートは基本的に落とすのがマナーですが、急なことで準備が間に合わないなど、
どうしても落とせない場合に黒の手袋を着用する方法があります。
婚約・結婚指輪はつけたままでも構いません。お焼香の際には手袋を外しましょう。 -
香典袋は、汚れたり折れたりしないように袱紗に包んで持っていくのがマナーです。
弔事には暗い色、慶事には明るい色の袱紗を使用します。
紫は慶弔両用でご使用可能です。 -
バッグは小型か中型で光沢の無い黒が一般的です。フォーマルウェアのデザインに合わせてバッグを選ぶことで、
まとまりのあるコーディネートが完成します。当店では、荷物が入りきらない際に便利なサブバッグもご用意しております。 -
ネックレスやイヤリング(ピアス)は黒や白のパールが一般的です。
凶事が重なるという事を連想させるため、2連3連は避けましょう。
また、1連でもロングタイプは避け、弔事に使用するネックレスの直径は8.5mm以下を選びましょう。-
-
Coming soon
-
-
-
布製、革製パンプスで色は黒無地に限ります。エナメルなどの光沢のある素材、型押しの革製は避けましょう。
また、ピンヒールなど足音が気になる物の着用も控えましょう。
当店ではベーシックなブラックパンプスを種類豊富に取り揃えております。
sticky

