ストライプスーツの魅力とは?

2022.12.21

ビジネス

ストライプスーツの魅力とは?

この記事の所要時間:約7分

ビジネスウェアの王道、ストライプスーツ。

ストライプ柄の規則正しい縦線は知的で誠実な印象を与えます。

しかし、スタイリッシュな要素が強いストライプ柄も線の太さや間隔によって印象が大きく変わります。

そこで今回は、ストライプ柄の名称や特徴着こなしのポイントとあわせて解説します。

1. ストライプスーツの魅力とは?

ストライプスーツの魅力とは?
ストライプ柄

ストライプ柄とは2色以上で縦縞や横縞、もしくは斜めに平行模様が入っている柄を指します。

日本では横縞をボーダーとも呼びますが、本来は縞模様全体をストライプ柄と呼びます。

ストライプ柄は、柄スーツの「爽やかな雰囲気」や「華やかさ」だけでなく、ビジネスシーンにふさわしい「上品さ」も兼ね備えています。

また、汎用性は無地にも劣りません。さらにはVゾーンのコーディネート次第でビジネスからパーティーまで幅広く使える「着回し力」も魅力です。

2. ストライプの種類別の印象

ひと口にストライプ柄といっても、ラインの太さや間隔で相手に与える印象は大きく変わります。

相手に与えたい印象やTPOを考慮したストライプ柄の使い分けを目指しましょう。

2-1. シャドーストライプ

光の当たり方が変わることで、印象が変化するストライプ柄です。

シャドーストライプ
シャドーストライプ2

一見無地のようにも見えますが、光の当たり方や見る角度によってストライプ柄が浮き出て見えるさりげなさが魅力。

おしゃれで凛とした印象を与えます。

結婚式などパーティーシーンでストライプ柄を着用する際には、このシャドーストライプを選ぶことがおすすめです。

きれいなデザインと光沢感のある生地はパーティーシーンにぴったりです。

また、ビジネスシーンにおいて、無地では物足りない方やストライプ柄に挑戦してみたいと感じている方にもおすすめです。

2-2. ピンストライプ

細かいドットが連なる点線状のラインが入ったストライプ柄です。

ピンストライプ
ピンストライプ2

ストライプ柄の種類のなかでは控えめな位置づけにあり、ビジネスシーンで最も活用されるストライプ柄の一つ。

スマートで落ち着いた印象を与えます。

ただし、ストライプの間隔が広くなると一気にカジュアルな印象になります。

ビジネスウェアとして着こなすならば、ストライプの間隔が1cm以下のデザインを選ぶとよいでしょう。

2-3. ペンシルストライプ

鉛筆で描いたような細いラインのストライプ柄です。

ペンシルストライプ
ペンシルストライプ2

ピンストライプに比べるとストライプの輪郭がはっきりと主張されますが、凛々しく知的な印象を与えます。

2-4. オルタネートストライプ

2種類の異なった色または織柄が交互に配されたストライプ柄です。

オルタネートストライプ
オルタネートストライプ2

オルタネートには「交互に」という意味があります。主張が強くファッション性が色濃く表れた上級者向きのストライプ柄で、一般的なストライプスーツに比べVゾーンのコーディネートにはテクニックが必要となります。

異なる色や織柄を使用しているため、華やかな印象を与えます。

2-5. チョークストライプ

ホワイトのチョークで線を引いたような少しかすれた輪郭でラインの太いストライプ柄です。

チョークストライプ
チョークストライプ2

うっすらと滲んだ柔和なラインが、大人の余裕漂うエレガントな印象を与えます。

関連商品の購入はこちら

3. ストライプスーツの着こなし方

ストライプスーツの着こなしにおいて特に大切なのは、スーツ・シャツ・ネクタイの組み合わせです。

そのなかでもまず覚えるべきは、柄と無地の関係性でしょう。

基本的なルールさえ抑えれば、Vゾーンのコーディネートに悩むことはありません。

多少攻めたアレンジを加えても失敗することなくおしゃれを楽しむことができます。

3-1. 一無地二柄の着こなし

一無地二柄とは、スーツ・シャツ・ネクタイの3つのいずれかを無地にし、他の2つを柄物にするという着こなし方です。

一無地二柄の着こなし

ストライプ柄のスーツを使ったコーディネートであれば、シャツまたはネクタイのいずれかを無地にします。

このときおすすめなのは、シャツを無地にすることです。

そうすることで柄同士が隣合うことを防ぐことができ、まとまりのあるコーディネートに仕上がります。

3-2. 二無地一柄の着こなし

二無地一柄とは、スーツ・シャツ・ネクタイのうちいずれかを柄物に、他の2つは無地にするという着こなし方です。

二無地一柄の着こなし

ストライプ柄のスーツを使ったコーディネートであれば、シャツとネクタイは無地を選びます。

実践しやすく、失敗の少ない基本的な着こなしのルールです。

3-3. 柄オン柄の着こなし

柄オン柄とは、柄に柄を重ねる着こなし方です。柄同士を重ねるコーディネートは上級者向けであり、難易度が高い可能性があります。

柄オン柄

おしゃれに着こなす際のポイントは、柄の種類、または柄の大きさのどちらか一方を統一すること。

そうすることでコーディネートにまとまりが生まれます。仮に柄の種類を統一した場合、柄の大きさに変化をつければ、コーディネートに立体感が生まれます。

4. ストライプスーツに関するよくある疑問

無地に比べて着用するシーンをつい考えてしまうことも多いストライプスーツ。

どのようなシーンは着用してよく、どのようなシーンがNGなのでしょうか。

4-1. 結婚式に着るのはNG?

結婚式に着るのはNG?

近年は結婚式におけるドレスコードはそれほど厳しくなく、柄物スーツで参列する方も増えています。

しかし、ストライプスーツで結婚式に参列してよいかどうかは、式の雰囲気や自分の立場によって判断する必要があるでしょう。

礼服の種類
礼服の種類

まず、神社や教会など格式の高い場所でおこなわれる結婚式には「略礼服」での参列が一般的です。
略礼服は「上質な無地」であることが求められるため、ストライプスーツはあまり適切ではないと考えられます。

一方で、レストランなどカジュアルな場所でおこなわれる結婚式ではストライプスーツでの参列もよいでしょう。

ただし、ストライプ柄の種類はスマートな印象のピンストライプやシャドーストライプを選びましょう。コントラストや主張が強すぎるストライプスーツは品性とマナーに欠けた印象となってしまうため注意が必要です。

親族や上司の結婚式に参列する場合、また友人の結婚式であってもスピーチなど特別な役割を持って参列する場合には、略礼装の参列が一般的です。

一方、友人の結婚式にゲストとして参列するような場合はシャドーストライプなど控えめなストライプスーツであれば着用可能です。

いずれの場合も、判断に迷った際には事前に会場の雰囲気や自身の立場を確認し、マナーをわきまえた装いを心がけましょう。

4-2. 就活の面接時に着ても平気?

就活の面接時に着ても平気?

就職活動におけるスーツ(リクルートスーツ)は基本的に無地となっています。

色は多くの業界でブラックが一般的です。
アパレル業や広告業では濃紺の無地を選ぶ方もいらっしゃいます。

選考を受ける業界が決まっていない場合は、黒無地を持っていると安心でしょう。

ストライプよりも汎用性の高いものを選ぶことがおすすめです。

5. まとめ

ここまで、ストライプスーツの魅力や着こなしのテクニック、着用シーンなどについてご紹介してきました。

ストライプスーツは、柄の種類やVゾーンのコーディネートに応じてさまざまな表情が楽しめる万能なデザインスーツです。

末永く愛用できるデザインですので、ぜひお気に入りの一着を見つけてみてはいかがでしょうか。

LINE友達追加

人気記事

この記事をシェアする
ストライプスーツの魅力とは?

この記事が気に入ったらいいね!をして
最新記事をチェックしよう!