面接

【例文10】就活での長所の伝え方|短所の言い換えや特徴一覧も紹介

ユニキャリLINE友達募集中

就活において「長所」はエントリーシートや面接で聞かれる定番の質問です。

採用担当者は長所を質問することで「自分自身を客観視できているか」「企業とマッチしているか」を確かめます。長所はひと言で答えるのではなく、関連するエピソードを交えて具体的にしたうえで、入社後に活躍する姿までイメージしてもらうことが大切です。

この記事では、自分の長所の見つけ方や面接で伝えるときのポイントなどをご紹介します。長所の一覧や、例文10パターンもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

人事

自分の個性や人柄をアピールできる長所を考えていきましょう!

この記事でわかること

  • 長所は過去の成功体験や短所からも考えることができる
  • 長所に関連するエピソードを盛り込むことでより具体的になる
  • 長所を企業でどう活かせるかまでいえることが大切

就活で長所を問われる理由

就活_長所

「長所」は、エントリーシートや履歴書、面接のなかで聞かれることが多い定番の質問です。採用担当者はさまざまな側面から学生を見ていますが、長所を質問する理由としては以下の2つがあげられます。

自分の性格や強みを客観視できているかを確かめるため

長所を聞くことで「自分の性格や強みを理解しているか」を確かめている採用担当者は多いです。

誰にでもいえる長所だったり、長所の根拠や関連するエピソードの内容が薄かったりすると「自己認識が甘い」「自分と向き合っていない」と見られてしまう可能性があります。

思いついた長所に過去のエピソードを加えて深掘りし、より具体性のある内容にすることが大切です。

企業風土や業務内容とマッチするかを確かめるため

長所を質問することは学生の性格や内面を知るきっかけにもなります。採用担当者は「学生の性格や人柄が会社の社風や業務内容とマッチしているか」という視点で長所を質問していることがあります。

面接で伝える長所は、企業風土や業務内容に近いものを選んで伝えることもポイントです。

就活で伝える自分の長所の見つけ方

ここからは長所の見つけ方を具体的にご紹介します。

学生の頃の成功体験を振り返るなど、自分で考える方法もあれば、身近な人の意見から自分の長所が見えてくることもあります。ひとつずつ試してみて、自分なりの長所を見つけていきましょう。

学生の頃の成功体験を振り返る

学生の頃の成功体験を振り返り「なぜ成功したのか」「どのようなスキルや強みを発揮できたのか」を深掘りしていきましょう。学校生活だけでなく、アルバイトや留学経験、資格勉強など、振り返れる体験はいろいろあるはずです。

自分が活躍したエピソードはもちろん、チームでの成功体験も立派なエピソードです。例えば「レギュラーにはなれなかったけれど、対戦相手を分析してチームに共有し、全国大会に出場した」というエピソードでは、チームを成功に導いた「サポート力」があると考えられます。

こちらもチェック
ガクチカ_アイキャッチ
ガクチカとは?アピール内容の見つけ方やESへの書き方、例文を紹介

ガクチカとは「学生時代に力を入れたこと」の略です。ES(エントリーシート)や面接の定番の質問であるため、企業が求める人物像とマッチしていることが理想です。書き方・エピソードの見つけ方を紹介します。

続きを見る

家族や友人など身近な人にヒアリングする

自分で長所を見つけることに行き詰まってしまったら、家族や友人など身近な人にヒアリングすることもおすすめです。ほかの人に聞くことで自分自身を客観的に分析でき、自分だけでは気づけない新たな長所が見つかるかもしれません。

例えば、身近な人にこれまでの経歴やスキルをひと通り話したあと、話のなかで感じた自分の長所を相手に伝えてもらうのもひとつの方法です。

短所から長所を考える

長所は思いつかないけど、短所は思いつく……。

学生

短所と長所は表裏一体であり、短所から長所を考えることも可能です。例えば、以下のように短所を長所に言い換えられます。

【言い換え例】

短所言い換え(長所)
マイペース・いつでも落ち着いて対処できる
・自分で考え、行動できる
心配性・課題や問題点に気づきやすい
・計画性がある
頑固・自分のぶれない軸や価値観を持つ
・堂々と意見を伝えられる
せっかち・テキパキ行動できる
・行動に移すスピードが早い
・決断力がある
負けず嫌い・向上心がある
・努力を怠らない
面倒くさがり・効率のよさを上司できる
周囲に気を遣い
すぎる、流されやすい
・周囲に配慮できる
・小さな変化に気づける
計画性がない・臨機応変に動ける

短所が思いつくということは、そこから見えてくる長所もあるはずです。自分に当てはまるものがあれば、長所を言語化する参考にしてみてください。

社会人基礎力から考える

社会人基礎力とは「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として、経済産業省が2006年に提唱した定義です。

以下のように「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」の3つの能力、12の能力要素から構成されています。

前に踏み出す力(アクション)・主体性
・働きかけ力
・実行力
考え抜く力(シンキング)・課題発見力
・計画力
・想像力
チームで働く力(チームワーク)・発信力
・傾聴力
・柔軟性
・情報は握力
・規律性
・ストレスコントロール力

社会人基礎力は多くの企業が社会人に求める力です。就活のなかでアピールできれば、企業側に採用するメリットを感じてもらいやすくなります。

自分の特徴に当てはまる要素があれば、長所に取り入れていきましょう。

就活面接で長所を伝えるときの5つのポイント

就活_長所

就活でアピールする長所が明確になったら、面接での伝え方を考えましょう。面接で長所を伝えるときに意識したい5つのポイントをご紹介します。

「結論ファースト」を意識する

結論ファーストとは、話の結論を冒頭で伝える方法を指します。

まず「私の長所は○○です」と結論を伝えて、そのあとに長所の背景や関連するエピソードを話していきましょう。結論を先に伝えることで、話の内容がわかりやすくまとまり、背景やエピソードも伝わりやすくなります。

人事

結論ファーストは長所だけでなく志望動機や自己PRでも活用できるので、ぜひ意識してみてください。

関連するエピソードを伝える

冒頭で長所を簡潔に伝えたあと、関連するエピソードを伝えることで長所に対する根拠がより明確になり、企業側に納得してもらいやすくなります。

長所に「計画力」を挙げた際のエピソードの一例をご紹介します。

「計画力」に関するエピソード例

半年後に控えた英検一級に向けて、漠然と進めるだけでは合格できないと思い、まずは目標に向けての計画表を作りました。1週間・1カ月単位でやるべき事を明確にし、着実に取り組んだ結果、目標通り合格することができました。

上記のように、学生の頃に所属していた組織内での成功体験など、長所が活かして活躍したエピソードを伝えましょう。エピソードのなかで、期間や達成率など、数字を入れるとより具体的になります。

回答する長所は1〜2つに絞る

たくさんある長所のなかでも、面接で伝えるときには1〜2つに絞って伝えましょう。長所をいくつも羅列してしまうと話が長くなり、伝わりにくくなってしまう可能性があります。

長所1〜2つを冒頭で伝えて、そのあとに関連するエピソードを入れて具体的にしていきましょう。

長所がいくつもある場合は、企業の風土や求める人物像に近いものや、業種に関連する長所を選ぶことがおすすめです。

自分の長所の活かし方まで伝える

長所と長所を裏付けるエピソードに加えて「その長所を企業でどのように活かすのか」を伝えることもポイントです。

「長所を活かしてこんな風に活躍したい」と具体的に伝えることで、採用担当者も学生が入社後に活躍する姿をイメージしやすくなります。企業が求める人物像を意識して伝えることも重要になるので、企業研究もしっかり行いましょう。

こちらもチェック
企業研究 やり方
企業研究のやり方|ノート作成のコツや情報収集のポイントを解説

企業研究の具体的なやり方をステップごとに詳しく解説。情報収集の方法や企業研究ノートを作るコツなど、企業研究に役立つ情報もご紹介しています。企業研究で困っている方は、ぜひご覧になってください。

続きを見る

短所を聞かれた場合はポジティブに変換する

エントリーシートや面接では、長所と短所がセットで聞かれるケースが多いです。短所を聞かれた際には、ポジティブな表現に言い換えることが大切です。

企業側は、短所そのものよりも「短所をどう捉えているのか」「短所をどう克服していきたいのか」を把握したいと考えているケースが多いです。 短所をポジティブな表現に言い換えることについては、前述した「短所から長所を考える」の見出しを参考にしてみてください。

就活で伝える長所一覧

就活で伝える長所として考えられるものを一覧でご紹介します。自分の特徴に当てはまるものがあれば、参考にして自分なりの長所と関連するエピソードを考える軸にしてみましょう。

  • リーダーシップ
  • 成長意欲
  • 課題発見力
  • 競争心
  • 協調性
  • 継続力
  • 計画性
  • 向上心
  • 行動力
  • 好奇心
  • 集中力
  • 柔軟性
  • 真面目
  • 責任感
  • 素直
  • 努力家
  • 忍耐力
  • 粘り強い
  • 負けず嫌い
  • 目標達成力
  • 主体性
  • 傾聴力
  • コミュニケーション能力

就活で伝える長所の例文10パターン

ここからは、就活の面接で長所を伝える際の例文を長所の特徴別に10パターンご紹介します。文章構成や伝え方など、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 協調性
  2. リーダーシップ
  3. 真面目
  4. 計画性
  5. 素直
  6. 継続力
  7. 責任感
  8. コミュニケーション能力
  9. 向上心・行動力
  10. 傾聴力

1. 協調性

例文

私の長所は協調性があるところです。

私は大学2年のときに3カ月間オーストラリアの国際ボランティアに参加しました。そこではさまざまな国の方たちと一緒に、清掃活動や地域のイベント活動、ワークショップなどを行いました。

言葉の壁や価値観の違いはありましたが、持ち前の協調性を活かして、一体感を持って活動できる空気作りを心掛けました。具体的には、参加者のなかに困っている方を見つけたら率先して話しかけ、不安を取り除くなど、一人一人に寄り添うことを意識しました。その結果、自分が参加者をまとめるリーダー的なポジションになり、3カ月のなかで参加者と協力し合いながら、事前の計画以上の活動を行うことができました。

御社に入社させていただいた際にも協調性を活かし、仕事をするうえで誰もが気持ちよく働ける空気作りを心掛けます。

2. リーダーシップ

例文

私の長所はリーダーシップを持ち、目標達成に向けてチームのモチベーションを上げられるところです。

学生時代にバレーボール部でキャプテンを務めることになりました。任された当初は、実力のある新入部員が入ったにも関わらず上級生が練習をサボりがちだったり、試合で思うような結果が出せず、チームの空気感もよくない状況でした。

チームをまとめることだけでは思うようにいきませんでしたが、目標を達成するには、メンバーのモチベーションを向上し、同じ方向を見て進む必要があります。そこで、サボりがちだった部員には本人の不満や希望を積極的に聞いて、結果を出せなかった試合のあとはそれぞれの部員と面談する機会を設けました。その結果、部員たちからの信頼を集めることができ、チームワークが向上し、最大の目標であった全国大会出場が決まりました。

チームワークが重要となってくる御社の業務でも、持ち前のリーダーシップとチームをまとめる力を活かして参ります。

3. 真面目

例文

私の長所は人一倍真面目であるところです。日頃から「真面目だね」といわれることが多いです。

飲食店でのホールのアルバイトでは、勤務時間よりも30分以上早く出勤し、マニュアルの整備や掃除など、担当者が決まっていない細かな仕事を見つけては積極的に取り組んでいました。

特にマニュアルに関しては、自分がアルバイトを始めたばかりのときに疑問に思った部分をノートに書き留めて、自らマニュアルを作成し直し、店長に提案しました。その結果、2年たった今でもそのマニュアルが活用されており、他店舗でも活用できると本社の方からもお褒めいただきました。

御社に入社させていただいた際にも、真面目さを活かしてどんな小さな業務もしっかりと取り組んでいきたいと考えております。

4. 計画性

例文

私の長所は目標に対して計画性を持って行動するところです。

短期留学経験をきっかけに英語に興味を持ち「TOEICで700点を超えたい!」という目標を掲げました。そこから半年後の試験に向けて、登校前の朝や、アルバイト後の夜など、限られた時間で勉強するスケジュールを立てて、1日4時間以上の勉強時間を確保。そして700点超えの目標を達成しました。具体的な計画を立てて目標を達成することは、自分のなかで自信を持っていえる長所です。

御社に入社させていただいた際にも、会社としての目標に向けて具体的な計画を立てて、必ず達成するために日々取り組んで参ります。

5. 素直

例文

私の長所は他人の意見を聞き入れることができる素直さです。

私は2年ほど前から個人でYouTubeを運営しています。ひとつの目標であるチャンネル登録者が1,000人を超えた頃から登録者数が伸び悩み、5,000人前後で推移する期間が半年ほど続きました。あるときにご縁があり企業のYouTube運営を担当している方から、チャンネルの方向性を大きく変えたらどうかというアドバイスをいただきました。

自分で方向性を決めて、コツコツ取り組んでいた部分を大きく変えることに多少の抵抗はありました。しかし、アドバイスを素直に聞き入れていわれた通りに実践した結果、3カ月後に登録者数1万人を達成しました。

社会人になってからも素直さを忘れずに、どんなアドバイスでもまずは聞き入れて実践し、成長に繋げていけたらと思います。

6. 継続力

例文

私の長所は継続力があるところです。

私は幼少期から大学まで野球を続けています。小学校・中学校まで野球が好きだったからという理由で続けていましたが、当時はレギュラーとして試合で活躍する機会は少なかったです。しかし、高校生以降「人一倍努力する必要がある」ことを認識し、毎朝登校前に体力作りのトレーニングと自主練習をすると決めました。その結果、高校・大学では常にレギュラーメンバーに入り、今年度はチームで春季リーグ戦優勝という結果を残せました。

レギュラー入りして結果が出せるようになったあとから5年以上、朝の練習を継続しています。このようにコツコツと継続する力は御社に入社させていただいたあとも活かしていきたいと思います。

7. 責任感

例文

私の長所はどんな仕事にも手を抜かない責任感があるところです。

私は昨年から洋服販売のアルバイトをしています。格式が高いお店なので丁寧な接客が重要になります。私は担当したお客様に接客する際、商品に対する不安をひとつずつ取り除き、気持ちよく商品を購入していただけるように責任を持って対応しています。その結果、個人売上とリピート顧客の多さは全店のスタッフ約100名のなかで10位以内に入りました。

今ではアルバイトで唯一、売上の管理まで任せてもらうようになりました。接客はもちろん、売上に対しても責任感を持ち、ほかのスタッフにも積極的にアドバイスをして、店舗の売上に貢献しています。 御社に入社させていただいた際は、どんな仕事でも責任感を持って取り組み、結果を出していきたいと思います。

8. コミュニケーション能力

例文

私の長所はコミュニケーション能力があるところです。

私は大学でテニスサークルに参加していました。元々上下関係が厳しいサークルで、入会後に悩んでいる同級生が多くいました。理由を知るために、先輩と同級生それぞれと積極的にコミュニケーションを取っていると、お互い「話しかけにくい」「どう接したらいいかわからない」など悩んでいることがわかりました。そこで、私はサークル活動や交流の場で、先輩と同級生の間に入りメンバー同士の距離を縮めることを心掛けました。

結果として、今は学年問わず仲がよく信頼関係がしっかりしたサークルになり、昨年はサークルで初めて全国大会3位という結果を残せました。

さまざまな業種の方々と関わる機会の多い御社の仕事でも、持ち前のコミュニケーション能力を活かして信頼関係を築いていきたいと思います。

9. 向上心・行動力

例文

私の長所は、新しいことにチャレンジする行動力があるところです。

私は大学1年の頃から夏休み期間中に観光地の旅館でアルバイトをしています。リゾートバイトをするためには派遣会社に登録して、募集をしている旅館やホテルを選ぶことが一般的です。しかし、私はあえて自分で行きたい土地や旅館を決めて、直接問い合わせる方法を取りました。熱意を持って「ここで働きたい理由」を伝えたところ、念願の●●旅館でアルバイトをさせてもらうことができ、旅館の仕事や、ツアーガイドなどを経験しました。

持ち前の行動力を活かせたこの経験は、営業職として自社製品の魅力をアピールし、広めることにも活かしていきます。

10. 傾聴力

例文

私の長所は、傾聴力があるところです。相手の気持ちや考えを汲み取ったうえで行動に移すことを得意としています。

以前、旅行会社のインターンに3カ月ほど参加させていただき、さまざまな学部の学生とグループワークを行ったことがありました。そのなかで、旅行プランのヒアリング・企画・発表までを行うことになり、意見がわかれることが多々ありました。そこで持ち前の傾聴力を活かし、自分と違う意見を持つ学生の話を聞き、まずは意見を受け入れたうえで新たな企画を提案しました。結果として、ほかの学生たちからも賛同を経てグループの企画として発表することができ、社員の方からもお褒めいただきました。

相手の意見が正反対であっても、考えをしっかり聞き入れることは仕事においても大切なことだと思います。

まとめ

長所はひと言で終わるのではなく「長所を活かせたエピソード」「企業でこんな風に活かしたい」など具体的に答えることが大切です。採用担当者に学生が働いているイメージを持ってもらうことで「自社と学生がマッチしているか」を判断してもらいやすくなります。

長所が見つからないと悩んでいた方も、まずは学生の頃の成功体験を振り返り、小さなことでもどんどん書き出してみてください。

人事

長所の根拠となる具体的なエピソードや、企業での活かし方もしっかり考えて、対策していきましょう!

ユニキャリLINE友達募集中

-面接