「ビズリ~チ!」の掛け声でインパクトのあるCMでおなじみ、ハイクラス転職サイトのビズリーチ。
この記事では、利用ユーザーの良い・悪いの口コミをもとにビズリーチの評判を徹底解説していきます。
今回は、転職業界について豊富な専門知識を持つ曽和利光さんに全面監修をいただきました!※監修者は商品選定に関わっておりません。

現在は株式会社人材研究所代表取締役社長として企業の人事部への指南を行うと同時に、新卒および中途採用の就職活動者への活動指南を各種メディアのコラムなどで展開する。
▶監修者紹介ページはこちら
▶株式会社人材研究所はこちら
▶Twitterはこちら
目次
項目をクリックで該当箇所へ
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
1. ビズリーチ利用者の転職後の年収をアンケート調査

キャリアクローゼット編集部が行った調査では、52人中45人がビズリーチを利用した転職で年収がアップしたと回答しました。
ただし、実際には高年収とは言えないような求人も多くあるのも事実…。
次の章からは、曽和さんの解説を交えてビズリーチの口コミについて切り込んでいきます!
◆知りたい情報をチェック!
2. ビズリーチの良い評判|口コミからわかった登録のメリット

まずはビズリーチの良い評判を紹介していきます。
「求人の質の高さ」の良い口コミ
質の高さに正直驚いた |
![]() |
34歳 男性 前職:食品メーカー/生産管理 現職:自動車業界/人事部 年収:550万円⇒600万円 役職:係長⇒課長代理 プラン:スタンダードプラン 期間:3ヶ月 |
噂では「アドバイスは適切だけど、対応がドライ」といった評判をよく耳にしましたが、実際にはこちらに寄り添った親身な対応をしてくださりました。 紹介される求人は、自力で入社するには難しい大企業ばかり。ビズリーチを活用してチャレンジして良かったです! |
年収や役職が上がる求人が多い! |
![]() |
39歳 女性 前職:ブライダル/プランナー 現職:人材業界/営業職 年収:380万⇒410万 役職:一般社員⇒一般社員 プラン:スタンダードプラン 期間:2ヶ月 |
一般社員でブライダルに携わってきた経験を考え、支配人や役職がつく仕事を紹介してくれて、逆にこちらが期待に応えられるかどうか、応募を躊躇うくらいでした。 スカウトの内容やヘッドハンターの文章から、自分の市場価値をしっかり分析してくれていると感じました。 |
求人の精度が優れている |
![]() |
40歳 男性 前職:金融業界/営業 現職:出版業界/企画営業 年収:500万⇒600万 役職:主任⇒係長 プラン:スタンダードプラン 期間:3ヶ月 |
他の転職サイトと比べてスカウトの件数は少ないが、しっかり検討できる内容の企業からのスカウトが多かったです。 具体的な報酬も提示していただけるため、自分の価値や求められている業務内容などが明確で、選択しやすかったのも良かったポイントです。 |
ヘッドハンターだけでなく、企業も求職者の情報を確認しているため、「真剣度の高いスカウト」が届くのがビズリーチの特徴。
また企業との距離が近い分、業務内容や具体的な報酬がわかりやすいというメリットも有るようです。
経験や希望とマッチした求人を紹介してもらえることが多い

ビズリーチは求職者にも利用料が発生するため、キャリア形成の意欲が高いビジネスパーソンを求めて企業側も熱心にアプローチしてきます。
また、ビズリーチは企業/求職者を同じ担当者が対応する「両面型」転職サービスのため、求めている人物像、報酬面などの聞きにくい情報を明確にして求人紹介してくれます。
結果、経験や希望とマッチした魅力的な求人を紹介してもらえることが多いですね。
「ヘッドハンターの対応」の良い口コミ
自信を持って面接に臨めた |
![]() |
31歳 男性 前職:物流業界/営業職 現職:情報通信業界/事務職 年収:380万円⇒550万円 役職:一般社員⇒一般社員 プラン:スタンダードプラン 期間:6ヶ月以上 |
これまでの転職エージェントとは違い、行き当たりばったりで転職先を見つけるようなスタイルではないため非常に好感が持てました。 どの分野へ向いているのか徹底的にリサーチして最高の情報を引き出してくれたので、面接当日は自信を持って挑むことができました。 |
自分以上にキャリアについて考えてくれた |
![]() |
26歳 女性 前職:金融業界/営業職 現職:広告業界/営業事務 年収:500万⇒550万 役職:一般社員⇒一般社員 プラン:スタンダードプラン 期間:2ヶ月 |
他のエージェントにも仕事を紹介してもらいましたが どれも年収が下がってしまうものばかりでした。 営業から事務系の希望だったため仕方がないことだと思ってはいました。 ビズリーチは私が事務でどれだけ能力を発揮できるかを私以上に考え、アピール文を考えてくれました。 おかげで年収がアップし、労働条件も土日休み+勤務時間短縮と大幅に改善され大満足です。 |
希望に沿った正確な求人紹介 |
![]() |
34歳 男性 前職:人材業界/営業職 現職:エネルギー業界/営業職 年収:330万⇒370万 役職:一般社員⇒一般社員 プラン:スタンダードプラン 期間:6ヶ月以上 |
私の経歴や経験内容などの細かなヒアリング、 オファーしたい企業の業務内容や給与などを丁寧に説明頂き、決して高圧的な感じもなく安心できる方でした。 リクルートやマイナビに比べると、求人数やメールの頻度や更新数は低いと思いますが、自身の希望に沿った業種や業態の紹介を正確に行ってくれた印象があります。 |
企業へのリサーチや、求職者への丁寧なサポートに対しての高評価が多く挙がりました。
ヘッドハンターのおかげで「年収アップを叶えることができた」という評判も見られました。
独自審査を通過したヘッドハンターが5,100人以上

ビズリーチには独自審査を通過したヘッドハンターが5,100人以上※も在籍しています!※2022年7月時点
数が多いだけでなく、業界/職種に特化したヘッドハンターがいるため、自身のキャリア形成に大いに役立ってくれます。
「市場価値のチェックができる」の良い口コミ
登録するだけで市場価値がわかる |
![]() |
43歳 男性 前職:不動産業界/営業職 現職:不動産業界/マンションフロント 年収:700万円⇒600万円 役職:係長⇒課長 プラン:スタンダードプラン 期間:1ヶ月 |
エージェントの方からスカウトの連絡が来るので、自分の市場価値が確認出来て自信に繋がりました。 今まで知らなかった会社の事まで知ることができるし、色々な特集の記事もあったので、転職活動だけではなく、ビジネス全般ついての情報を知る事が出来たのは良かったです。 |
今すぐの転職ではなくても利用価値がある |
![]() |
31歳 女性 前職:メディア業界/営業職 現職:メディア業界/マーケティング 年収:350万⇒500万 役職:一般社員⇒マネージャー プラン:スタンダードプラン 期間:6ヶ月以上 |
今すぐ転職を考えていなくても登録できるといったキャッチコピーを見てビズリーチを利用し始めました。 すぐに転職を考えていなかったため利用期間が長くなりましたが、現在の自分の市場価値がどれぐらいのものなのか、自分が人材としてどれぐらいマーケットで必要とされているのかが明確にわかったのがメリットでした。 |
キャリアを見直すきっかけになった |
![]() |
39歳 女性 前職:WEB業界/事業管理 現職:WEB業界/マーケティング 年収:850万⇒920万 役職:係長⇒課長 プラン:スタンダードプラン 期間:6ヶ月以上 |
今のレジュメに対して市場がどこに価値を感じているのか、 どの程度の年収レンジやポジションの可能性があるのかが分かった。 直近の業務は事業管理やBPR推進等であり、マーケティングに携わっていたのは8年くらい前になるのだが、マーケティング職でのオファーが多かったため、自分のキャリアの方向性をマーケティング方面で攻めようと決められた。 |
「待ちの転職活動」をしながら、自分の市場価値を知れることが大きなメリットと考える利用者が多く見られました。
年収の目安だけでなく、ビジネス全般に関する知識や、転職マーケットの状況を知ることができるため、自身のキャリア形成に役立ったという声も挙がりました。
ビズリーチは利用価値があり

「忙しくて転職活動ができない方」や、「今すぐ転職するつもりのない方」にも、ビズリーチは利用価値があります。
自分の市場価値や、今ビジネス現場で求められている仕事/経験を知ることは、キャリアを深めていくために重要です。
これはスカウトサービスであるビズリーチならではの特徴ですね。
ここまではビズリーチの良い評判について紹介しました。
ビズリーチの登録をしてみようと思った方は公式HPをチェックしてみてください。
3. ビズリーチの悪い評判|口コミからわかった登録のデメリット

次にビズリーチの悪い評判を紹介します。
「無料会員/有料会員で差がある」の悪い口コミ
他の無料サービスと大差ない |
![]() |
37歳 男性 前職:学校法人/大学職員 現職:ソフトウェア業界 ※別の転職サービスで転職 年収:530万⇒500万 役職:一般社員⇒COO プラン:スタンダードプラン 期間:3ヶ月 |
CMのイメージから他転職サイトとの違いを期待して登録しました。 しかし、蓋を開けてみれば登録が審査制、加えて有料プラン、無料プランで差があるという点で期待外れでした。 約3ヶ月の間メール受信はしていましたが、送られてくる内容は他サービスと同じものばかりです。 |
無料だと閲覧できない情報が多い |
![]() |
25歳 女性 前職:電子部品業界/事務職 現職:ソフトウェア業界/事務職年収:300万⇒350万 役職:一般社員⇒一般社員 プラン:スタンダードプラン 期間:3ヶ月 |
無料だと見られる情報に限りがあります。社名を重視したいという人には有料会員の登録が必須かと思います。無料で探したいとなると、社名や規模を閲覧できない求人もあるのでデメリットにはなるかと思います。 |
有料プランは利用ハードルが高い |
![]() |
30歳 男性 前職:自動車業界/営業職 現職:医薬品業界/MR職 ※別の転職サービスで転職 年収:600万⇒650万 役職:一般社員⇒一般社員 プラン:プレミアムプラン(タレント会員) 期間:6ヶ月以上 |
有料会員登録になるので他の転職サービスから比べても利用するハードルが高い。正社員では無い友人が登録しようとしたところ求人応募を断られていた。 登録してみるとヘッドハンティングをしてくれるスカウト、企業からのスカウトもあるので応募するまでのパイプとしては優秀だと思った。 |
転職サービスは基本的に無料で提供されているため、ビズリーチの有料プランには否定的な評判が多く見られました。
無料で利用できるスタンダードステージだと、「求人検索で企業名が確認できない」「一部求人にしか応募できない」など、機能が制限されます。※詳しくはこちらで解説しています。
「サービスの規則なのでどうしようもない」という意見はもっともですが、なにか利用料への不満を解決する方法はあるのでしょうか。
ビズリーチは無料プランでも活用する方法あり

実はビズリーチは無料プランでも活用する方法があります。
有料プランのサービスの方が優れているのは当然ですが、スキルや経験を積んだビジネスパーソンであれば、無料プランでも満足できる転職活動は十分可能です。
無料プランのままビズリーチを活用する方法を2つ紹介します。

プレミアムチケットを利用する |
基本情報の登録等でもらえるプレミアムチケットでプレミアムステージのサービスを無料体験できます。有料プランを検討している方もまずはこのチケットを利用してからがお得です。 |
無料プランのままスカウトを待つ |
面接確約のプラチナスカウトは無料プランでも閲覧・応募が可能!スキルや経験に自身があり、期間に余裕を持って「待ちの転職活動」ができるのであればこちらで十分。 |
※プレミアムチケットについてこちらで詳しく解説しています。
「サポートの対応」の悪い口コミ
紹介できる仕事はない…と言われた… |
![]() |
39歳 女性 前職:ブライダル/プランナー 現職人材業界/営業職 ※別の転職サービスで転職 年収:380万⇒410万 役職:一般社員⇒一般社員 プラン:スタンダードプラン 期間:2ヶ月以上 |
常にサイトを確認して更新しておかないと音沙汰がない。 また、ひとつの会社の違う担当者から同じような内容で何度も連絡が来て、どうなっているのかと困ったことがあった。 市場価値が低い場合は容赦なく、「紹介できる仕事はない」とはっきり言われるので精神的にやられました…。 |
こちらの希望が伝わっていない… |
![]() |
24歳 男性 前職:教育業界/講師 現職:教育業界/塾長 ※別の転職サービスで転職 年収:350万⇒300万 役職:契約社員⇒一般社員 プラン:スタンダードプラン 期間:1ヶ月 |
教育業界に絞っていたのに製造業や建築関係など、人が足りていないと一目でわかる業種を紹介されたのは少し不満な点でもあります。 また、労働条件・年収・都道府県などが希望と離れた求人情報が送られてきたこともあり、意図が通っていないのかと思いました。 |
冷たいメッセージで自信をなくした |
![]() |
25歳 男性 前職:保育業界/栄養士 ※転職していない 年収:300万 役職:一般社員 プラン:スタンダードプラン 期間:3ヶ月 |
ハイクラス転職と謳っているため、とてもいいスカウトが来るのかと思っていたが、スカウトは全然届かず、自身のキャリアでは浅いのだと気づかされた。 ヒアリングをしてくれる訳でもなく、本当にスカウトが届いた企業とマッチングしているのか分からなかった。やり取りを行った会社からの冷たいメッセージで自信を無くしそうになった。 |
ヘッドハンターの対応に不満を持った方も一定数いる

第一にビズリーチはスカウト型のハイクラス転職サービスです。
転職エージェントのように、転職活動について包括的にサポートがもらえたり、一緒に求人を探してくれると考えている方とは、サービスの方向性にアンマッチが生じています。
転職活動全般のサポートを受けたい場合は、転職エージェントをメインに利用し、ビズリーチはサブとして並行利用するのがいいですね!
優秀なヘッドハンターに求人を紹介してもらうためにはどうしたらいいのでしょうか。

こちらからヘッドハンターを逆指名することができます。
サイトから業界/職種に専門性があり、自分のキャリア形成を後押ししてくれるパートナーを見つけ出しましょう。
「転職期間」の悪い口コミ
早期の転職には向いていない |
![]() |
36歳 男性 前職:工作機器メーカー/営業職現職:空調メーカー/営業職 ※別の転職サービスで転職 年収:750万⇒900万 役職:マネージャー⇒次長 プラン:スタンダードプラン 期間:3ヶ月 |
早期の転職を望む人には向いていないと感じました。 自分からの応募も出来ますが、企業やヘッドハンターからのスカウトが来ない事には転職活動が進まないので、無職状態で直ぐにでも働きたい人にはお勧めしません。 |
業界/企業が少なく時間がかかる |
![]() |
26歳 女性 前職:金融業界/営業職 現職:広告業界/営業事務 年収:500万⇒550万 役職:一般社員⇒一般社員 プラン:スタンダードプラン 期間:2ヶ月 |
登録されている業界/企業が少ないと感じました。そのため今すぐ仕事を決めたいという人には合わないと思います。 じっくり考えるのが好きな人や、いい条件があれば転職したいという人には良いサービスなのではないかと思います。 |
急ぎの転職には不向き |
![]() |
39歳 女性 前職:物流業界/営業職 現職:情報通信業界/営業職 年収:380万⇒550万 役職:一般社員⇒一般社員 プラン:スタンダードプラン 期間:6ヶ月以上 |
その人に合った転職先を見つけるまでかなりの時間を要するので、急いで転職したいという場合には向かない。審査も長く厳格なチェックが行われるので、待つという行為そのものが苦手である方はビズリーチは不向きであると思われます。 |
寄せられた評判の中には、スカウトが来ず転職活動が思うように進まないという意見も。
ビズリーチは企業/ヘッドハンターからのスカウトを待つのが基本スタンスですが、こういった事例に対して対処策はあるのでしょうか。
「職務経歴書」と「転職意欲のアピール」に配慮

急ぎの転職の場合は、スカウトだけではなく転職エージェント/サイトに登録して転職活動を進めるのがおすすめです。
しかし、スカウトを増やすためにも最低限、「職務経歴書」と「転職意欲のアピール」に配慮しましょう。
他の転職サービスを利用するにも大切なことなのでチェックしてくださいね。
曽和さんに伺ったところ、企業/ヘッドハンターは職務経歴書を閲覧してスカウトを出すかを審議しているため、「職務経歴書」に力を入れるのは鉄則です。

・職務経歴書の情報量を充実させる
入社後も再現性を持って活躍できることをイメージさせるように、数字や固有名詞を用いて情報量を充実させましょう。
難易度や、思考が分かるように「環境→問題→思考→対策→苦労→結果」の流れで書けているとグッドですね!
・転職意欲をアピールする
ビズリーチを利用・更新していると、企業/ヘッドハンターに利用情報が表示されます。定期的に利用し転職意欲が高いことを示すのがポイントです。
説明 | |
新着 | 登録したばかりの求職者にアイコンが表示される。 |
更新 | 職務経歴書を更新して3日以内にアイコンが表示される。 |
HOT | 他スカウトに反応した場合にアイコンが表示される。 |
プレミアム | プレミアムステージ利用者にアイコンが表示される。 |
最終ログイン日 | ログイン日が直近の求職者ほど意欲的とアピールできる。 |
4. 結局ビズリーチって利用した方が良いの?

ここまで、ビズリーチの良い評判と悪い評判を紹介してきました。
最後に、結局のところビズリーチは利用すべきなのか、曽和さんに単刀直入に聞いてみました。
20代後半以降のスキルやキャリアを伸ばしたい方に特におすすめ!

20代後半以降のスキルやキャリアを引き続き伸ばしていきたい方には、まずおすすめできる転職サイト!
一方、転職活動が初めてで丁寧なサポートを求めているという方とは、他の転職エージェントとかけ合わせて使うのが良いですね。
評判からも伺えるように、ビズリーチは年収/キャリアアップを考えている求職者はまず選択肢に入れるべき転職サイト。
しかし、転職活動が初めで丁寧なサポートを求めているという方とは、まずは転職エージェントの利用を検討するのがおすすめです。
◆この章のポイント
※タイトルをクリックで詳細に移動します
・無料でもプレミアムステージを体験できる
・ヘッドハンターを検索して逆指名できる
・職務経歴書と転職意欲がスカウトに影響する
5. ビズリーチとは
ビズリーチは国内最大級のハイクラス転職サイトです。
高年収求人を多数取り扱っており、年収1,000万円以上の求人が全体の3分の1以上を占めています。※2021年1月時点
人材紹介業大手のリクルートが運営するハイクラス転職サービスと比較しても、圧倒的な求人数/ヘッドハンター数を誇っています。
大手ハイクラス転職サービスとの比較
サイト名 |
![]() |
![]() |
---|---|---|
公開求人数 | 220,821件 | ◎257,559件 |
ヘッドハンター数 | ◎5,000人以上 | 3,000人以上 |
料金 |
無料だと制限あり |
◎無料 |
登録前 の審査 |
あり | なし |
スカウト |
企業orヘッドハンターから |
ヘッドハンターから |
※2023年10月時点の件数及び人数
また、ビズリーチには企業も登録しているため、求職者が企業と直接やり取りできることも大きな特徴です。

採用をする側の人間から見ても、ビズリーチは元祖ハイスペック人材のスカウト媒体というイメージです。
僕が20代後半以降のスキルのある人材を採用するなら、まず初めに利用するサービスですね。
ビズリーチの基本データまとめ※ 2023年2月末時点
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
会員数 |
170万人以上 |
ヘッドハンター数 | 5,100人以上 |
求人数(非公開求人を含む) | 220,821件 |
対応地域 | 全国+海外 |
対応職種 | 全職種に対応 |
特徴 |
登録審査あり 有料プランあり 企業からのスカウトあり |
6. ビズリーチの3つの特徴

ビズリーチの特徴を3つのポイントに分けて解説します。
登録は審査制

多くの転職サイトや転職エージェントは、誰でも無料で利用可能ですが、ビズリーチは登録に独自の審査を設けています。
審査基準は非公開ですが、「年齢」「経験」「現在の年収」などが総合的に判断され登録の可否がビズリーチによって決められます。

審査を設けることで、常に求職者の質を高く保つよう運用されています。
落ちてしまったさいは経歴を充実させて再チャレンジという道もありますが、今転職したいという方は、他の転職エージェント/サイトを利用するのがいいかもしれませんね。
有料プランがある

ビズリーチは日本で初めて会員が利用料を支払う「有料プラン」を提供した転職サイトです。※会員登録は無料で可能
求職者からも料金を集めることで、企業・求職者ともにフラットで、質の高いサービスを提供しています。
無料/有料プランの違い
スタンダート ステージ |
プレミアムステージ | ||
---|---|---|---|
タレント | ハイクラス | ||
月額料金 | 無料 | 3,278円(税込) | 5,478円(税込) |
対象者 | 審査通過者 | 現年収750万円未満 | 現年収750万円以上 |
通常スカウトの閲覧・返信 | × 不可 | ◎ 可能 | ◎ 可能 |
プラチナスカウト※1の閲覧・返信 |
◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 |
一般求人※2の閲覧・応募 | △ 閲覧のみ | ◎ 可能 | ◎ 可能 |
非公開求人の閲覧・応募 |
× 不可 |
◎ 可能 | ◎可能 |
相談可能なヘッドハンター | プラチナスカウトが来たヘッドハンター | ハイクラス専門以外の ヘッドハンター |
全てのヘッドハンター |
年収1,000万円以上求人への応募 | × 不可 |
× 不可 |
◎ 可能 |
また、有料会員のクラスは、現在の年収などによってビズリーチ独自の審査で決定されるため、自分で選択することはできません。

わざわざお金を払って利用しているわけですから、転職やキャリア形成の意欲が高い求職者が集まっているということになります。
企業側も、即戦力人材に直接アプローチできるため、ハイクラスポジションの求人も多くなります。
スカウト型の転職サービス

サイトに登録した職務経歴書は、ビズリーチに登録している企業やヘッドハンターに公開されます。※
企業やヘッドハンターは、求職者の経歴をチェックし、即戦力となるであろう人材を見つけ直接アプローチをかけてきます。
※この時点では「氏名」「年齢」などの個人情報は公開されません。
ビズリーチのスカウトの種類
概要 | 料金プラン | |
---|---|---|
プラチナスカウト (企業から) |
企業との面談確約 書類審査なし |
無料プランでも閲覧・返信可 |
プラチナスカウト (ヘッドハンターから) |
ヘッドハンターとの面談確約 | 無料プランでも閲覧・返信可 |
通常スカウト (ヘッドハンターから) |
面談の確約なし | 有料プランのみ閲覧・返信可 |
プラチナスカウトは、面談が確約していることが特徴ですが、ヘッドハンターからの場合、企業との面談は確約していない点は注意が必要です。
他の転職エージェントサービスを併用するのがおすすめ

ビズリーチはスカウト型のサービスなので、求職者は「待ちの転職活動」をすることができます。
無料のプランでもプラチナスカウトを受けることだって可能です。
ただし、転職の準備などに対するサポートは薄いので、サポートまで求める方は、他に転職エージェントサービスを併用するのがおすすめです。
7. ビズリーチってどんな人におすすめ?

ここからは、ビズリーチを特におすすめしたい人について具体的に解説します。
◆キャリアアップ/年収アップを目指している30代40代

ビズリーチの登録会員の60%以上が30代40代の会員。
所属している企業で活躍している中堅クラスの即戦力人材が多く揃っており、もちろん企業側もそのような人材を狙っています。
すでに現職でスキルを積んでおり、時間をかけて転職先を探せる30代40代のビジネスパーソンは登録してみる価値は大いにあります。

もちろん20代の方でも、社会人経験を積んでスキルを身につけた方なら、いい求人に巡り会える可能性は大いにあります。
逆に言うと、まだスキルの浅い20代前半の社会人や、スピーディに受けたい企業に応募したいという方には、スカウト型の転職サービスのビズリーチはやや向いていないかもしれませんね。
◆じっくり時間をかけて転職活動をしたい方

スカウト型のサービスであるビズリーチは、職務経歴書さえ登録しておけば他に利用者の作業はありません。
- より良い条件/求人を探している
- 現職が忙しく転職活動に時間が割けない
上記のような、今すぐではないが転職を考えている方には、ビズリーチは待ちのスタンスで転職活動が進められるため、もってこいのサービスと言えます。

ずる賢い使い方かもしれませんが、職務経歴書を年次やプロジェクトごとに更新しておけば、自分の市場価値を確かめるツールとして使うこともできます。
気になる求人があれば応募してみるなど、現職が忙しい場合でも好条件の転職に繋がる可能性もあります。
8. ビズリーチに関するQ&A

前章までで解説できなかった、さまざまな疑問についてQ&A形式で回答していきます。
◆ビズリーチの利用前のお悩み


ビズリーチを利用するにあたって気になる2つのポイントについて解説します。
Q1. 勤務先にビズリーチの利用がバレるって本当?

ビズリーチを利用するだけで転職活動がバレることはありません。
登録時に個人情報を入力するため、転職活動が勤務先にバレてしまうのではないかと不安になってしまいますが、企業に公開されるのは職務経歴書などのキャリアに関する情報のみです。
しかし専門的な職歴などであれば、経歴の内容から勤務先の会社に、転職活動がバレる可能性はあります。
心配がある場合は、「企業ブロック設定」を活用しましょう。
企業ブロック設定とは
Q2. 無料プランだと使う意味がないの?


期間限定で無料でプレミアムステージのサービスを使えます。
無料プランは機能が制限されていて、プラチナスカウトや一部企業にしか応募することができません。
スタンダードステージ会員が利用できる機能
- 求人の検索・閲覧(企業名を除く)
- 一部の求人への応募
- プラチナスカウトの閲覧・返信
しかし、ビズリーチのプレミアムステージを無料で利用できるプレミアムチケットという制度があり、無料期間だけで転職を成功させることも可能です。
プレミアムチケットの例
内容 | 付与日数 |
---|---|
基本情報の登録 | 30日 |
スカウトまでの基本ステップ完了 | 30日 |
ヘッドハンターとコネクションを作る | 最大30日 |
※2022年7月時点の情報です。チケットは追加・削除される可能性があります。

一般的に、転職期間は3ヶ月くらいと言われており、実際に約4割の方が3ヶ月未満で転職を決定しています。※
※参考:ビズリーチ
登録→基本情報を入力し、ヘッドハンターと連絡を取るという、転職活動の普通の流れを行うだけで、90日の無料期間を利用できます。
実は、課金しなくてもビズリーチのプレミアムステージを活用して転職を成功させることは可能です。
◆無料プランのままでも転職は可能

編集部が実施したアンケートでは、52人中46人が無料プランで転職を決定したと回答しました。
職務経歴書をしっかり準備していれば、企業やヘッドハンターからアプローチしてくるため、経歴に自信があれば無料プランのままでも転職は十分可能です。
◆ビズリーチの利用後のお悩み


特に年収に着目し、転職で年収アップを叶えるコツを紹介します。
Q1. 年収を上げるためのコツってある?

年収アップだけが転職の成功とは限りませんが、お金は大事なのは事実。一つの軸として参考にしてくださいね。
業界の平均年収をチェックする


実は職責や能力より、業界水準の方が年収に与える影響は大きいです。
良いか悪いかは別として、日本企業の年収はスキルよりも業界平均の影響の方が大きいというのが実態です。
現在の職種/職能で平均年収の高い業種にスライドする形で転職を決められれば、単純に業界水準まで年収を上げることも可能です。
また外資系企業の場合、同一労働同一賃金を世界中の支社でも実施していることも多く、日本水準で考えると、かなり年収が変わるなんてこともあります。
転職先の狙い目
- 年収の高い業界へスライド
⇒同一の職務/職能で年収アップを狙える - 外資系企業の日本支社を狙う
⇒ビジネスレベルの英語が使えるならアリ
現職で役職を上げてから転職する


仕事に停滞感を覚えているなら、昇進を待って転職した方がお得な場合があります。
日本の転職市場は役職ごとにマーケットがあるため、その役職を上げることが年収の観点からは大事になってきます。
実は、仕事に停滞感を覚えていて転職を考えているような方は、昇進間近ということがよくあります。
昇進前と転職したくなるタイミングは一致していることが多くもどかしい気持ちにはなりますが、転職先で再スタートになるのはもったいないケースもあるため、自分の置かれている状況をよく確認しましょう。
▼自分の会社での状況を確認する
- 今の仕事に停滞感を覚えている場合
⇒仕事がガンガンできて飽きてきている場合はチャンス - 年次昇進や上級ポジションに空きがある場合
⇒待てば昇進の可能性が大きい
伸びている業界で市場価値を高める


これから伸びる業界でポジションを確立しておくと、将来的な年収アップを狙えます。
成長している業界は業界内/社内での昇進が早く、若いうちから管理職になったり、裁量の大きい業務に関われることも多いです。
平均年収自体は高くない場合が多いですが、業界が成長してきたときにマネージャーや管理職で転職を決めることができれば、将来的に大きく年収アップができる可能性があります。
成長業界のメリット/デメリット
- 貴重な経験を積める
⇒新規事業立ち上げなど成熟業界にない業務がある - 仕事のやりがいを感じられる
⇒新たな価値や実績を上げやすいという特徴がある - 厳しい労働環境の職場が多い
⇒制度が整っていなかったり、入れ替わりが激しい場合も
Q2. 他に利用したほうがいい転職サービスはある?

転職サービスは複数利用することで、求人やヘッドハンターの選択肢が広がり、より良い求人に巡り会える可能性が高くなります。
そこでここでは、キャリアアップや年収アップに強みを持つ転職サービスの中で、編集部がおすすめのサービスを紹介します。
◆紹介する転職サービス2選 | |
業界大手リクルートが運営ハイクラス転職サイト | |
外資系・グローバル企業の求人が豊富 |

ビズリーチと比較されることが多い、ハイクラス向け転職サイトの「リクルートダイレクトスカウト」。
転職決定時の平均年収は950万円以上で、幹部職などハイクラス求人も多いのが特徴です。※2021年4月時点。ハイキャリア会員のみ
・編集部はここに注目!

ヘッドハンター1名につき期間内に限られた数しか送信できない「一求入魂スカウト」を導入し、高い返信率・決定率を実現しています。
▼スカウトの種類
種類 |
重要度 | 説明 |
---|---|---|
通常 スカウト |
低 | ヘッドハンターから送られる最も一般的なスカウト |
FIT HUNTER スカウト |
中 |
職務経歴とヘッドハンターの専門性とのマッチング度が高いスカウト |
一求入魂スカウト | 高 |
限られた求職者に送られるスカウトポジションや、年収が高い求人を紹介されやすい |
顧問求人スカウト | ー |
業務委託として他社で働く「顧問」の求人を紹介するスカウト |
海外にも拠点があり、外資系・グローバル企業の求人が豊富な「JACリクルートメント」。
業界に特化した豊富な支援実績をもつアドバイザーが担当に付くため、幅広い選択肢から求人を選べますよ。
9. ハイクラス向け転職サイト4選|ビズリーチ含めおすすめサービスを徹底解説
ここでは、「管理職や経営層に近づきたい」「外資系企業に転職したい」といった方におすすめのハイクラス向け転職サイトを紹介。
ビズリーチ以外のおすすめサービスをぜひチェックしてくださいね。
・リクルートダイレクトスカウト
...業界大手リクルートが運営
・ビズリーチ
...30代に特におすすめ求人が多数
・ランスタッド
...独自案件が多い
・ロバート・ウォルターズ
...高年収求人が多数
リクルートダイレクトスカウト

JACリクルートメントと比較されることが多い、ハイクラス向け転職サイトの「リクルートダイレクトスカウト」。
転職決定時の平均年収は950万円以上で、幹部職などハイクラス求人も多いのが特徴です。※2021年4月時点。ハイキャリア会員のみ
リクルートダイレクトスカウトのここに注目!
スカウトの種類
種類 |
重要度 | 説明 |
---|---|---|
通常 スカウト |
低 | ヘッドハンターから送られる最も一般的なスカウト |
FIT HUNTER スカウト |
中 |
職務経歴とヘッドハンターの専門性とのマッチング度が高いスカウト |
一求入魂スカウト | 高 |
限られた求職者に送られるスカウト ポジションや年収が高い求人を紹介されやすい |
顧問求人スカウト | ー |
業務委託として他社で働く「顧問」の求人を紹介するスカウト |
ビズリーチ

リクルートダイレクトスカウトと並びハイクラス向け転職サイトとして人気のある「ビズリーチ」。
登録に際して審査がありますが、年収1,000万円以上の求人が3分の1を占めるなどプロフェッショナル向けの求人が多数掲載されています。
ビズリーチのここに注目!

ビズリーチはヘッドハンターだけでなく、企業から直接スカウトを受けることができます。
企業からのプラチナスカウトは面談が確約されており、スムーズに転職活動を進めることができます。
ランスタッド

オランダに本社を置き、海外・外資系企業への転職に強みを持つ「ランスタッド」。
外資系の高収入求人が豊富で国際経験豊富なエージェントによるサポートを受けることができます。
ランスタッドのここに注目!
ロバート・ウォルターズ

1985年にロンドンで設立し、世界32ヶ国に拠点を持っている「ロバート・ウォルターズ」。
ハイクラスポジションの求人を厳選して取り扱っているため、年収800万円以上の案件が多いのが特徴。
ロバート・ウォルターズのここに注目!
10. まとめ
今回はビズリーチについて徹底解説しました。
キャリアアップや年収アップを考えている20代後半以降の方はチェック

ビズリーチはキャリアアップや年収アップを考えている20代後半以降の方ならチェックしておいて損はありません!
無料プランであっても自分の市場価値を確認することはできるので、転職しなかったとしても、自身のキャリア形成に役立ってくれます。
独自の審査や有料プランを導入し、企業/ヘッドハンター/求職者のすべてにとって質の高い転職サービスを提供しているビズリーチだからこそ、転職の強い味方になってくれます。
キャリアアップや年収アップを叶えたい方は、ビズリーチをぜひ検討してみてくださいね。
再度、ビズリーチの評判を確認したい方はこちらをご覧ください。
◆参考文献まとめ
曽和利光「コミュ障のための面接戦略」星海社,2019年
曽和利光「人事と採用のセオリー」ソシム,2018年
曽和利光「悪人の作った会社はなぜ伸びるのか?」星海社,2017年
森本千賀子「本気の転職パーフェクトガイド」新星出版社,2013
森本千賀子「のぼりつめる男 課長どまりの男」サンマーク出版,2017
森本千賀子「マンガでわかる成功する転職」池田書店,2019
黒田真行「転職に向いている人 転職してはいけない人」日本経済新聞出版社,2017
山下良輔「転職が僕らを助けてくれる」ダイヤモンド社,2021