面接

面接までにやるべき準備と対策10選!直前の準備も押さえて万全の状態で挑もう

面接準備_アイキャッチ

面接対策をしていても、「どれくらいの準備が必要か」「抜けていることはないか」と不安になる方もいるでしょう。自信を持って面接に臨むためには、重要なポイントを押さえたうえで準備と対策をする必要があります。

そこで今回は、面接に向けた準備や対策、直前に向けてやっておきたいことなどを紹介します。服装やマナー、Web面接の事前準備についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • 面接を成功させるためには事前準備と対策が重要
  • 回答を一語一句決めるのではなく、柔軟に伝えられる状態にすることが大切
  • 面接前日までには服装や身だしなみ、持ち物の確認も行う

面接の成功には事前準備と対策が必須!

面接の成功には事前の準備と対策が非常に重要です。しっかりと準備・対策をすることで自信を持って面接に臨め、自身をアピールできるようになります。

人事

面接で後悔しないためにも、今からできる準備を進めていきましょう!

面接の準備しすぎはNG?

面接の質疑応答の練習や準備をしすぎると、丸暗記感が出てしまったり、想定外の質問にうまく対応できなくなったりするのではと心配する方もいるかもしれません。

質問への対応を準備する際に「こう聞かれたらこう答える」と決めてしまうと、自然な会話ができなくなってしまう可能性があります。事前準備では、回答を一言一句固めるのではなく、大事なポイントを決めつつも柔軟な対応ができるように備えることが大切です。

模擬面接を行う際には、自然な会話の流れを心がけ、緊張感のある環境でも臨場感を保てるよう意識してみましょう。

人事

普段あまり交流のない先輩に頼むなど、緊張感がある環境でも練習して、場数を踏むのがおすすめです!

面接に向けてやっておきたい準備10選

面接に向けてやっておきたい準備には、以下のようなものがあります。

  1. 業界研究・企業研究の内容を見直す
  2. よく聞かれる質問を洗い出す
  3. 質問の回答を考える
  4. 逆質問を考える
  5. 提出したES(エントリーシート)などの書類を見返す
  6. 正しい敬語を学ぶ
  7. 面接の流れに沿った正しい行動マナーを学ぶ
人事

抜け・漏れがないように、しっかり準備していきましょう!

1. 業界研究・企業研究の内容を見直す

業界研究や企業研究はすでにこれまでエントリーや書類選考に向けてやってきたことではありますが、改めて情報を確認しておきましょう。

選考を数多く受けていると、頭のなかで企業の特徴が混ざってしまう可能性もあるので、面接前に見直しておくと安心です。

面接前に見直すとよい情報

  • 求める人材の特徴
  • 商品・サービスの特徴
  • 事業内容
  • 仕事内容
  • 企業文化

面接で業界や企業に関して質問された際に受け答えできるよう、業界や企業における最新のトピックスやトレンドも確認しておきましょう。

こちらもチェック
企業研究 やり方
企業研究のやり方|ノート作成のコツや情報収集のポイントを解説

企業研究の具体的なやり方をステップごとに詳しく解説。情報収集の方法や企業研究ノートを作るコツなど、企業研究に役立つ情報もご紹介しています。企業研究で困っている方は、ぜひご覧になってください。

続きを見る

こちらもチェック
業界研究アイキャッチ
業界研究のやり方|今すぐ取り組めるポイントや注意点を解説!

業界研究とは、業界の特徴を調査することであり、就活の初期段階で欠かせない準備のひとつです。業界研究は、次のステップである企業研究の材料であり、ESや面接の志望動機の設定にも役立ちます。

続きを見る

2. よく聞かれる質問を洗い出す

就活情報サイトには、先輩たちが過去の面接で聞かれた質問が掲載されていることもあります。どんな質問が出されるのか、毎年聞かれる内容はどんなものかなどを理解しておくと安心です。

よく聞かれる質問の例

質問例

  • なぜ弊社に興味を持ったのですか?
  • あなたの一番の強みを教えてください
  • 学生時代に頑張ったことはなんでですか?
  • 最も苦労した経験と、それをどう解決・克服したかを教えてください
  • 入社後、具体的にどのような仕事をしてみたいですか?
  • 他社の選考状況を教えてください

など

こちらもチェック
就活面接を攻略!頻出質問や対策のコツ、マナーを総解説【新卒】

はじめて就活面接に参加する前は、対策や準備に不安を感じるかもしれません。そこで今回は、面接の形式やフェーズごとの特徴、よく聞かれる質問や回答のポイントなどを紹介します。面接を成功させるための心構えも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

続きを見る

3. 質問の回答を考える

聞かれる可能性のある質問に対して、自分の回答を考えておきましょう。

志望動機や自己PR、長所・短所、ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)などは特によく聞かれる項目です。すでにESなどを作成するなかで整理できているかもしれませんが、改めて付け加えたい情報や強調したい内容を考えておきましょう

ESの内容を丸暗記するのがNGというわけではありませんが、面接は自分の言葉で直接アピールできる機会だからこそ、変化を加えることがおすすめです。

人事

ESと面接で回答内容が矛盾しないよう、主張したいことのテーマや軸は変えないようにしましょう。

4. 逆質問を考える

面接の最後には「何か質問はありますか?」と逆質問されることがあります。逆質問する目的は、学生の関心や意欲を把握することなどです。

逆質問に対して「ありません」と回答しても問題ありませんが、自身をさらにアピールできるチャンスなので、何か質問するほうがおすすめです。聞かれたときにスムーズに回答できるよう、事前にいくつかの質問を準備しておきましょう。

逆質問の例

逆質問の例

  • 御社で活躍している人の特徴を教えてください
  • 今後どのような事業展開を予定されていますか?
  • 入社1年目で期待される成果や貢献は何ですか?
  • 企業文化を形成・維持するうえで最も重要だと考えている要素は何ですか?
  • 社内でのキャリアアップのための支援制度はありますか?
  • 「働きやすい職場を目指す」と伺いましたが、どのような改革を行っていますか?
  • 働く環境において、入社前と後でギャップを感じたことはありましたか?

など

人事

逆質問の考え方はこちらの記事で詳しく解説しています!

こちらもチェック
面接逆質問アイキャッチ
面接で聞きたい逆質問47個!面白い質問や思いつかないときの対処法も解説

面接で逆質問をされたときは、積極的に質問をしましょう。事前に逆質問されたことを想定し、何を聞きたいか考えておくことでスムーズに質問できます。思い浮かばないときは、企業研究を振り返る、自分が働いたときのことをイメージしてみましょう。新卒向けの面接で使える逆質問の例を紹介します。

続きを見る

5. 提出したESなどの書類を見返す

面接では、事前に提出した書類をベースに質疑応答が行われることが多いです。提出したESや履歴書は面接前に改めて見直し、内容を確認しておきましょう。

書類に記載した内容と一貫性のない回答をすると、混乱や誤解を招いてしまう可能性があります。提出した書類に書かれた志望動機や自己PRの内容を振り返り、自分のキャリアのゴールや志向性を再確認し、一貫性のある回答ができるよう準備しておくことが重要です。

6. 正しい敬語を学ぶ

面接の際に正しい敬語・言葉遣いで話すことは重要な要素です。面接官や企業関係者に対して、適切な敬語を使用できれば、礼儀正しさをアピールできます。

面接シーンでよく使う敬語

  • 言う→おっしゃる
  • 見る→拝見する
  • わかりません→存じ上げません
  • すごく→非常に、大変
  • わたし的には→わたくしとしましては〜
  • うれしいです→幸いです、光栄です
人事

企業に対して、話し言葉では「御社」、メールや書類などの書き言葉では「貴社」を使うことも覚えておきましょう!

こちらもチェック
就活_敬語_アイキャッチ
就活で頻出!正しい敬語一覧|間違いやすい言葉遣いを確認しよう

就活では、企業説明会や面接、メールのやりとりなど、敬語を使う機会が多くあります。ビジネスマナーのひとつとして、正しい敬語を使うことが重要です。この記事では、就活で頻出する尊敬語や謙譲語の正しい使い方、間違いやすい使い方などを解説します。

続きを見る

こちらもチェック
貴社御社違い_アイキャッチ
御社と貴社の違いは?面接や履歴書、メールでの正しい使い方を解説

面接など言葉にするときは「御社」、履歴書やメールで文章にするときは「貴社」です。言い間違えをしやすい言葉ですが、一般常識のひとつであるため、できるだけ正しい使い方ができるよう意識しましょう。

続きを見る

7. 面接の流れに沿った正しい行動マナーを学ぶ

面接当日の流れや、シーンに沿った行動のポイントを把握しておくことお重要です。

  1. 訪問・受付
    ・スマートフォンの電源を切った状態で訪問する
    ・防寒具は館内に入る前に脱ぐ
  2. 待機
    ・私語は控え、静かに待機する
  3. 入室
    ・ノックを3回する
    ・「どうぞ」と言われたら「失礼いたします」と言い、一礼して入室する
    ・ドアノブをしっかり持ち、静かにドアを閉める
  4. 面接中
    ・適切な言葉遣いを心がける
    ・発言するときは相手が話し終えるまで待つ
    ・話の内容に適した声のトーン・表情を意識する
    ・面接官の目を見てゆっくり大きな声で話す
  5. 退室
    ・椅子から立ち上がり、挨拶してからドアへ移動する
    ・ドアの手前でもう一度挨拶をし、退出する
    ・建物を出るまで気を抜かない
こちらもチェック
面接マナー アイキャッチ
面接のマナーが画像付きでわかる!入室・退室・服装の身だしなみをわかりやすく解説

面接のマナーで気をつけたいポイントとして、入室・退室の流れ、言葉遣いなどがあります。特に初めての面接では不安も多いですが、練習を重ねることで緊張感を和らげることが可能です。事前にどんなことに気をつければよいのかをチェックして、自信をもって面接に臨みましょう。

続きを見る

8. 面接の服装を用意する

面接での服装は、第一印象を左右する重要な要素です。企業からの指示や企業の雰囲気を考慮したうえで、適した服装を選びましょう。

スーツが指定された場合は、シンプルで落ち着いたカラーのもの、私服が指定された場合は、ビジネスカジュアルがおすすめです。ビジネスカジュアルとは、ビジネスの場にふさわしい、スーツより少しカジュアルな服装のことです。

服装はしわや汚れがないように注意し、シューズもきれいに磨いておきましょう。

人事

どんな服装でも、清潔感を確保することが大切です!

こちらもチェック
就活_スーツ_アイキャッチ
就活スーツはどう選ぶ?知っておきたい着こなしポイントやおすすめを紹介

面接に失敗しない正しい就活スーツの選び方をご紹介します。スーツと一緒に用意する洋品選び方も解説。おすすめの商品も掲載しているので、この記事を読めば就活の服装準備を始められます。

続きを見る

こちらもチェック
面接服装自由_アイキャッチ
【就活】面接で服装自由といわれたら?おすすめコーディネートもご紹介!

面接を行うときの服装で「自由」と指定されたときは、スーツまたはオフィスカジュアルがおすすめです。自由といわれたときでも私服ではなく、ビジネス、就活を意識した服を着用してみてください。

続きを見る

9. 模擬面接をする

模擬面接により、実際の面接をシミュレートすることも有効です。友人、家族、教授など、面接官役を演じてくれる相手を見つけ、質疑応答の練習を行いましょう。

人事

相手からのフィードバックを受けることで、改善点を見つけられる可能性があります!

また、面接には時間制限がありますので、その時間内で自分の言いたいことを効果的に伝える能力を高めることが重要です。

発声や立ち振る舞いも意識しながら練習をしてみましょう。学校にあるキャリア支援センターなどで模擬面接の機会を提供している場合があるので、利用を検討するのもおすすめです。

こちらもチェック
一次面接_アイキャッチ
一次面接でよく聞かれる質問や通過率、やっておきたい対策を解説【就活】

一次面接は、通過率が30%といわれています。応募者を絞り込む目的があるため、質問に対する回答だけではなく、マナーや身だしなみなどにも配慮して、自信をもって臨みましょう。一次面接で聞かれること(質問例)や回答のコツ・対策などを紹介します。

続きを見る

こちらもチェック
就活面接を攻略!頻出質問や対策のコツ、マナーを総解説【新卒】

はじめて就活面接に参加する前は、対策や準備に不安を感じるかもしれません。そこで今回は、面接の形式やフェーズごとの特徴、よく聞かれる質問や回答のポイントなどを紹介します。面接を成功させるための心構えも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

続きを見る

10. 時事問題に目を通す

面接では、時事問題に関する質問が聞かれることもあります。面接での議論や質問に備えて、時事問題の把握しておくことも重要です。ニュースサイトやビジネスニュースの記事を読み、企業や業界に関連するトピックに目を通しておきましょう。

目を通す際にその時事問題に対して、自身の意見は何か、ほかの人はどう考えるかといった点まで考えておくと、面接でもスムーズにやりとりできる可能性があります。

面接前日までにやっておきたい準備4選

面接前日までには、服装や場所、持ち物などの最終チェックをしておきましょう。

  1. 当日着る服装や身だしなみを見直す
  2. 日時と場所を再度確認する
  3. 企業の連絡先をメモする
  4. 持ち物を確認する

1. 当日着る服装や身だしなみを見直す

前日までには当日着る服を準備し、汚れやホコリがついていないかチェックし、スーツやシャツについた汚れを落としましょう。

当日は、服だけでなくシューズの汚れや身だしなみ全体に注意が必要です。寝癖があれば直す、スタイリング剤で適度に整えるなどして、相手に不快感を与えない髪型を心がけましょう。

肩よりも長いセミロング〜ロングヘアの場合は、ヘアゴムやヘアピンを使うとすっきりまとまります。爪が伸びすぎていたり、汚れていたりすると清潔感に欠けて見えてしまうため、短く切ってケアしておきましょう。

人事

「当日着用したときに汚れに気づいた」とならないように入念にチェックしましょう!

2. 日時と場所を再度を確認する

面接の日時と場所、そして行き方を確認し、必要ならば交通手段や交通情報をチェックしておきましょう。面接官の名前や役職、個人面接か、グループ面接かなどの情報も確認しておくと安心です。

人事

遅刻しないように余裕をもって出発しましょう!

3. 企業の連絡先をメモする

向かう途中で電車が遅延したり、体調不良になってしまったりした場合に備えて、すぐに連絡できる電話番号をスマートフォンのメモ帳などに記録しておきましょう。直前の連絡は、メールよりも電話を利用することがおすすめです。

人事

充電切れなどでスマートフォンが使えなくなった場合に備えて、電話番号に加えて、住所や地図のメモを紙で用意しておくとより安心です!

4. 持ち物を確認する

面接で必要なものを準備し、忘れ物のないようにすることが重要です。「面接に必須の持ち物」と「あると便利な持ち物」をそれぞれ確認しておきましょう。

面接に必須の持ち物

  • A4サイズの書類が入るバッグ
  • 携帯電話
  • 指定された提出書類
  • 筆記用具、メモ帳
  • クリアファイル
  • 腕時計
  • 現金、交通系ICカード
  • ハンカチ、ティッシュ
  • そのほか、指定されたもの

あると便利な持ち物

  • モバイルバッテリー
  • 折りたたみ傘
  • 学生証
  • 企業研究や自己分析の内容をまとめた資料
  • 手鏡、ブラシ(くし)
  • 歯ブラシセット
  • メイク道具
  • 消臭スプレー
  • メガネ・予備のコンタクトレンズ
  • 常備薬
  • 予備のストッキング
こちらもチェック
面接_持ち物_アイキャッチ
【新卒】面接で必要な持ち物・あると安心な持ち物を解説【就活】

面接で必要な持ち物のチェックリストや、それぞれの持ち物が必要になる理由、持ち物以外で知りたい面接準備などを紹介します。面接を直前に控えている方は、ぜひ今回の記事を役立ててみてください。

続きを見る

Web面接に向けてやっておきたい準備

Web面接では対面の面接と同じ準備・対策に加えて、面接する環境や電波状況などもチェックしておくことが重要です。具体的には、以下の準備をしておきましょう。

Web面接の準備

  • 使用する機器や会議ツールを確認しておく
  • Wi-Fiの環境を整える
  • 通信する部屋の照明・明るさを整える
  • 部屋の背景を整える
  • スマートフォンやPCの通知をオフにする
  • 充電は十分かを確認する
人事

環境を整えたうえで、Webカメラを起動して明るさや背景、自分の映り方などを確認しておくと安心です!

よくある質問

面接の準備はしないほうがいいですか?ぶっつけ本番のほうがいいでしょうか?

面接の準備をしっかり行うことで、自身の経歴や強みについて明確に説明できるようになり、説得力を与えることができます。ただし、面接官からの質問に対する回答などを丸暗記するのではなく、自然な会話ができるよう心がけましょう。

準備せずに面接に臨んでしまうと、重要なポイントが抜けてしまったり、受け答えが不自然になったりする可能性があります。

面接の成功には事前準備と対策が必須!」で詳しく解説しています。

面接の準備にはどれくらい時間をかけますか?

人によって異なりますが、面接の準備には最低でも数日から1週間の時間があると安心です。できるだけ早い段階から準備を始め、余裕を持った状態で面接に臨むことが成功の鍵となるでしょう。

一次面接の準備には、何をすればいいですか?

一次面接は集団面接やオンライン面接の形式が考えられます。よく聞かれる質問の回答準備や、集団面接の対策などを行いましょう。オンライン面接の場合は、対面の面接と同様の準備に加え、使用するデバイスや電波状況なども確認します。

こちらもチェック
一次面接_アイキャッチ
一次面接でよく聞かれる質問や通過率、やっておきたい対策を解説【就活】

一次面接は、通過率が30%といわれています。応募者を絞り込む目的があるため、質問に対する回答だけではなく、マナーや身だしなみなどにも配慮して、自信をもって臨みましょう。一次面接で聞かれること(質問例)や回答のコツ・対策などを紹介します。

続きを見る

ユニキャリLINE友達募集中

-面接